-
7月17日(木) 『久々の食パン』
自家製酵母、サワードウを使った食パン 引っ越して来てから初、久々に食パンを焼いた。 自家製酵母のサワードウを使い、粉は全粒粉少々と強力粉(はるきらりとキタノカオリ)を混ぜた。 発酵は上手く進んだと思ったものの、焼いてみるとそれほどには膨らま... -
7月16日(水) 『雨の日』
今週は雨のスタート 今週は月曜日から三日連続雨が続いている。 それでも月曜日は夕方から夜にかけ晴れ間が少し広がり 夕方、自転車で肉屋まで買い物に行くことが出来た。 そして昨日、今日は夕方、雨が止んだタイミングでランニング。 日中、雨の日は部屋... -
7月14日(月) 『ブルーベリーのチーズケーキ』
フレッシュなブルーベリーを使った、簡単チーズケーキ ねらっていた近所のブルーベリー農園での直売。 先日ついに始まったので、早速買いに走った。 大き目の粒、ラビットアイ系のブルーベリー。 完全無農薬で栽培されているところも嬉しいポイント。 帰宅... -
7月13日(日) 『余り種のカンパーニュ』
サワードウの余り種と微量イーストを使った、カンパーニュ サワードウの余り種と、微量イーストを使って焼いたカンパーニュ。 思いの外、ふっくら丸くなり、嬉しい焼き上がり。 クラムもふかふかなカンパーニュは、チーズや卵を挟んだサンドウィッチに。 ... -
7月11日(金) 『小さなカマキリ』
夫が捕まえた、子供カマキリ 昨日、デッキで夫が捕まえたカマキリ。 赤ちゃんではないけれど、まだまだ小さな子供カマキリ。 どんなに小さくても大人と同じフォルムというところがスゴイ。 我が家の庭には、こんな小さなカマキリやバッタが沢山いる。 バッ... -
7月10日(木) 『クルミのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったクルミのパン 今回も自家製酵母、サワードウを使って焼いたパン。 ライ麦粉を少しだけ加えた生地に、クルミをたっぷりと練り込んだ。 今のところ酵母は元気なようで、生地はふっくらと発酵。 但し、クルミがゴロゴロと入っ... -
7月8日(火) 『今年の七夕は…』
星空を見られずに終わった七夕 昨日は七夕。 晴れた日の夜は星が沢山出るので、今晩も…と期待していたが 月の光が明るすぎ、星を見ることが出来なかった。 さらに我が家周辺では、夜になると霧が出ることが多く あたり一面、幻想的な風景になっていたりす... -
7月6日(日) 『猫の友達』
我が家の猫に、いつか友達を… 一日を通し、うたた寝しっぱなしの我が家の猫。 田舎に引っ越しても、その生活はあまり変わらず。 もっと家周辺の風景や空気が刺激になるかと思いきや、そうでもなかった。 そんな我が家の猫には、やっぱり友達が必要なのでは... -
7月4日(金) 『イチジクのパン』
自家製酵母のサワードウを使ったパン 今回もサワードウを使ったパン。 ほどよい酸味をなんとかキープ出来ている、我が家のサワードウ。 強い酸味になってしまわないよう、まめに新しい粉と水を足している。 面倒な時もあるけれど、今のところは大丈夫だ。 ... -
7月3日(木) 『スモモジャムのクロスタータ』
自家製スモモジャムで作る、クロスタータ 先日作った、スモモジャム。 そのまま食べても美味しいけれど、まだまだ沢山あるので 今回は気分を変え、クロスタータを焼くことにした。 レシピは細川亜衣さんの『旅と料理』を参考に。 この前のタルトの様に生地...