-
9月1日(月) 『再びケロちゃん』
今日も外の窓枠に居る、雨蛙 今朝も窓枠に雨蛙のケロちゃんを発見。 昨日の日中は、定位置のウッドデッキの穴にも窓枠にも居らず。 どこに行ったのだろうと思っていたら、夜になり窓に張り付いているのを発見。 どうやら光に集まる虫を狙っていたよう。 食... -
8月31日(日) 『変わる空』
まだ暑いけれど、空は秋の雰囲気 これは数日前の夕方に撮った空。 まだまだ酷暑が続いているけれど、空はいつの間にか秋の雰囲気。 そういえば日が暮れるのも早くなり、8月の初めとは随分違うなあと思う。 食べ物も、道の駅ではトウモロコシや枝豆を見かけ... -
8月30日(土) 『ふかふか食パン』
バランスよく焼けた、美味しい食パン 微量イーストを使い、じっくり発酵させた食パン。 粉は全粒粉と強力粉二種(キタノカオリとゆめちから)を混ぜ さらにハチミツと牛乳を生地に加えた。 今使っているキタノカオリは灰分量が高め。 そこに高タンパクなゆ... -
8月29日(金) 『ケロちゃん』
家に住み着く雨蛙 しばらく前から、デッキの手すりの穴に住み着いていた、雨蛙。 可愛らしいので「ケロちゃん」と名付け 朝や夕方に「おはよう」や「元気かい」なんて挨拶しながら 穴を覗くのが習慣になっていた。 ところが二日ほど前からその姿が見えず ... -
8月27日(水) 『野菜を育てる』
買った野菜の苗を植える 先日、道の駅で購入した野菜の苗を 庭の片隅に植えてみた。 苗はブロッコリー、芽キャベツ、そしてローズマリー。 同じく道の駅で購入した スティックセニョールとケールの苗も一週間ほど前に植えた。 この二種は暑さに耐えながら... -
8月26日(火) 『海へ』
休日、この夏最後の海へ 今日は我が家の休日。 この夏最後の海へドライブ。(勝浦周辺) 先ずは、鴨川市にある『磯料理あみもと』でお昼ご飯。 夫も私もカレイの唐揚げをライスセットにしていただく。 他に単品でカキフライも。 カレイは身もふっくら、熱... -
8月23日(土) 『クルミパン』
久々にストウブ鍋で焼いたクルミパン 近頃手捏ねのパンばかり作っていたけれど 今回は加水率高めの生地。 捏ねる代わりにパンチを繰り返し、生地に弾力を付けていく。 少ないイーストを使い、冷蔵庫で一晩発酵。 焼成は生地をストウブの鍋に入れ、水分を閉... -
8月22日(金) 『今日の買い物』
道の駅で買ったもの 暑い日差しの中、今日も自転車で道の駅へ。 いろいろ見て回る中、珍しくブラックベリーを発見。 これは食べてみなくちゃと、早速買って帰った。 ケーキやタルトの上に一粒のせられたブラックベリー というのはよく見かけるけれど、こん... -
8月21日(木) 『午後のお出掛け』
自転車で近所のパン屋さんへ 草むしりを終えた、三時過ぎ。 ふと思いついて、近所のパン屋さんへ行くことにした。 蒸し風呂のような暑さの中、自転車を漕ぎ急ぐ。 このパン屋さん、引っ越した当初に一度行ったきり。 その時は午前中に訪問したのだが、お総... -
8月18日(月) 『丸いレーズンパン』
微量イースト使用、手捏ねのパン 最近、パン作りは手捏ねにどっぷりハマっている。 というわけで、今回も手捏ね。 微量イーストを使い、ゆっくりと発酵させたパン。 牛乳とハチミツ入りの生地をしっかり捏ね、レーズンをたっぷり加え更に捏ねる。 室温と冷...