先日作った、ルバーブジャム。
そのまま食べても美味しいけれど、ケーキに入れるのも美味しいかもしれない。
そんな思い付きで、今回はケーキを焼いてみました。
スペルト小麦は、大好きな『ふたごや農園』さんの粉を使っています。
去年初めて購入させていただいたスペルト小麦。
石臼で丁寧に製粉された全粒粉タイプの粉は、力強さの奥に繊細な印象があり、
ずっと心に残るような美味しさを感じます。
そんな貴重なスペルト小麦で作ったケーキは、やっぱり美味しかったです!
《材料》
スペルト全粒粉 90g
アーモンドパウダー 10g
ベーキングパウダー 小さじ1
バター 70g
メープルシュガー 50g
卵 2個
ルバーブジャム 30g
キャラウェイ 少々
《工程》
柔らかくしたバターに、メープルシュガーを加えよく混ぜる


↓
溶いた卵を数回に分け加え、その都度よく混ぜる
↓
粉類を振るい入れて混ぜ、キャラウェイも加える


↓
最後にルバーブジャムを加え、軽く混ぜる
↓
生地を型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで30分焼く
焼き上がりです!
ほんのりとですが、ジャム色に染まった生地。
甘い香りとバターの芳香に包まれています。
ざっくりとした生地は野趣的ですが、しっとり、しとやかな感じもあり
その複雑さが味わいを深くしているように思います。
全粒粉の粒子感をしっかりと感じさせながら、口の中でスッと消えていく
美しい印象です。
ルバーブジャムは、微かにその存在を感じる程度になってしまいました…。
粉の美味しさにちょっと圧倒されてしまったようです。
もっと大胆に入れてしまってもよかったのかもしれません。
今回は、ジャムより粉の味わいを楽しむケーキになりました。
最初の思い付きとは離れてしまったけれど、とても美味しかったので
大満足でした!
コメント