2022年– date –
-
レーズン酵母パンでサンドウィッチ
レーズン酵母で作った、プレーンローフ。 サクサクのクラストに、ちょっぴり甘いクラム。 そのまま食べても美味しいけれど、サンドウィッチにするとまた格別。 大好きなサンドウィッチ。 自作のパンでサンドウィッチが作れるのは、最高の喜び。 お昼ご飯... -
写真だけ日記 p.51
-
北海道産ライ麦粉使用 カンパーニュ no.22
北海道産ライ麦全粒粉を、20%配合したカンパーニュ。 クラストはがっちり焼き上がり、クラムは香り良くしっとり。 力強く、滋味に富む。 そんな印象のカンパーニュになりました。 酸味も穏やかで食べやすく、ライ麦独特の風味の中に、 ほんのりやさし... -
写真一枚日記 郷愁のドーナツ
旅先のスタバで食べ、すっかりハマってしまったバナナクリームドーナツ。 しっかり食べ応えのある生地に、爽やかな甘みのバナナクリームが入っている。 そのバランスがドンピシャで美味しい。 普段なかなか行かないスタバでこんな出会いがあるなんて…... -
心安らぐ香りと甘さ、プラントベースのココナッツケーキ
ふんわり広がる甘い香り。 夏のような日にぴったりな、ココナッツのケーキを焼きました。 材料は植物性のものだけ。甘さも控え目。 それなのに香りがふくよかで、物足りなさは全く感じない。 とても素敵なケーキ。 シャチシャリとしたココナッツフレー... -
失敗した米粉スポンジケーキ、アレンジで窮地を脱する
久々にホイップクリームたっぷりのケーキが食べたくなった。 それなら自分でスポンジ生地を焼き、デコレーションケーキでもするか。 と、米粉でスポンジ生地を作ることに。 焼き上がりまではいいぞ!という感触だったが、 時間の経過とともに、生地がし... -
写真だけ日記 no.50
-
ルヴァン種&微量イーストで、蜂蜜ローフ
何だか急に食べたくなったサンドウィッチ。 久々にやってみるかと、棚の奥に鎮座していた食パン型を出す。 ルヴァン種は準備していたものの、食パン型を眺めているうちに、 重い感じのパンより、少し軽さのあるパンが食べたくなった。 そこで急遽、微量... -
写真一枚日記 猫・初めての留守番 その後
楽しかった、富山旅行。 旅を楽しみながらも、 エル(我が家の猫)はどうしているかね~ ご飯ちゃんと食べたかね~ なんて、夫につぶやき、心のよりどころを探していた。 (夫の返事はいつも、自由気ままにのんびりしてるよ、でした。) 一泊二日の... -
疲れた体に、甘酒アイス
甘酒と豆乳ヨーグルトで作った、アイスクリーム。 豆乳ヨーグルトのまろやかな酸味と、 甘酒のやさしい甘味で出来たアイスクリームは、 スッと体に浸透していくような美味しさ。 暑さに疲れた体が喜んでいるように感じます。 材料も少なく、混ぜて冷...