2024年– date –
-
7月21日(日) 『レーズン酵母のクルミパン』
レーズン酵母の液種と元種を使ったパン レーズン酵母の液種と元種を使って、大好きなクルミパンを焼いた。 主役は元種なんだけれど、なんとなく頼りない気がして 最近は液種も少し加えてパンを焼くことが多い。 張り切って作ったのに生地がダレたままの悲... -
7月20日(土) 『酵母いろいろ』
レーズン酵母の液種、元種、そしてまたサワードウ レーズン酵母の液種と元種をかけ継ぎしつつ、またサワードウを起こし始めてしまった。 今まで知らなかったのですが、液種も元種も冷蔵庫に保存している間 一日一回グルグル混ぜて空気を取り込んであげると... -
7月19日(金) 『ポピーシードと小豆のスコーン』
甘じょっぱい、素朴な美味しさのスコーン 冷蔵庫にヨーグルトが余っていたので、スコーンを作ることにする。 今回は少し和のテイストにしたくて、ポピーシードと小豆という あんぱんのような組み合わせを加えてみた。 小豆はだいずデイズの『ほの甘あずき... -
7月17日(水) 『都内で過ごす休日、ショールーム回り』
新宿と南青山、ショールームを回る一日 今日は都内で過ごす休日。 ショールームを2軒回る予定。 先ずは新宿にある『アイカ工業』へ。 台所の壁に貼るパネルをいろいろ見せていただく。 他にも気になるものが沢山あり、あちこちウロウロ。 外壁の塗料のサン... -
7月16日(火) 『千葉の家へ、夫階段から落ちる』
いつかはやりそう…遂にその日が訪れた! 小雨の降る中、今日も千葉の家へ向かう。 途中、雨の降りが激しくなり、ムムムという気持ちになるが しっとりとした田んぼの緑が美しく、雨もなかなかよいなあと思ったりもする。 家に着いたら、早速お昼ご飯。 今... -
7月15日(日) 『オリーブのフォカッチャ』
レーズン酵母の元種、液種、プラス微量イーストを使ったフォカッチャ 冷蔵庫の中で元気をなくしていた、レーズン酵母の元種。 なにか活用できないかと、フォカッチャを焼くことにした。 しかし、元気のない元種だけではなんだか心細い。 そこで液種も使う... -
7月13日(土) 『とうもろこしのケーキ』
北海道のお土産、とうもろこしのフレークを使ったケーキ 先日のミルクジャムに続き、姉から貰った北海道のお土産、とうもろこしのフレーク。 クリームスープにしても美味しかったのだが、パッケージの裏に掲載されていた 「とうもろこしマフィン」のレシピ... -
7月12日(金) 『また、食パン(美味しい!)』
レーズン酵母の液種と元種を使った食パン 先日作った食パンが美味しかったので、再び食パンを作ることにした。 今回はレーズン酵母の液種と元種を両方使い、さらに牛乳も加えてみることにした。 生地はべたつくことのない、ハリのある手触り。 丸めや成形... -
7月11日(木) 『最近のいろいろ写真』
6月に撮った写真を主に 6月は猫ばかり撮っていたらしい。 もっといろいろなものを撮ったように思うのだけれど…。 -
7月10日(水) 『ミルクジャム食パン』
北海道土産のミルクジャムを使った食パン 姉から貰った北海道土産のミルクジャム。 パンに塗って食べるのはもちろん美味しいのだけれど パンの生地に入れても美味しいのでは?と閃いた。 早速食パンを焼いてみることにする。 レーズン酵母で起こした元種、...