2024年– date –
-
5月31日(金) 『食パン』
久々の手捏ね、サワードウの食パン 久々に食パンを作る。 生地に牛乳、発酵無塩バター、粗糖を加えた、少しだけリッチな食パン。 サワードウ酵母を使っているけれど、食パンはふかふかにしたいので ドライイーストもほんの少しだけ加える。 そして、今回は... -
5月30日(木) 『最近飲んだワイン』
イタリア、フリウリで作られた「お買い得」自然派白ワイン 毎度、トスカニーさんのサイトでのワイン選び。 どれにしようかな~と悩んでいる時に、パッと目についたのが、今回のワイン。 『ニコラ マンフェッラーリ ミッレウーヴェ ビアンコ 2021』 ワイン... -
5月29日(水) 『初めての生姜シロップ』
夏に向け、生姜シロップを作ってみた 暑い季節、炭酸で割って飲めるような、美味しいシロップが作りたい。 レモンシロップ、梅シロップ。 いろいろ考えたけれど、 ・大きな容器も必要なく ・家にある材料で今すぐ作れる そんな理由で生姜シロップに挑戦す... -
5月27日(月) 『千葉の家へ、雨の日の作業』
雨が降り、今日は屋内作業をこなす 今日は我が家の休日。 天気はこれから雨が降り出すという予報。 しかし、朝起きた時点ではまだ雨が降っておらず 思い切って千葉の家へ出掛けることにした。 予報が外れ、今日は雨が降らないんじゃないか… そんな都合のい... -
5月26日(日) 『ポピーシードとチーズのパン』
チーズのコクとつぶつぶポピーシードが芳ばしい、サワードウのパン 去年購入し(多分)忘れてしまっていた、ポピーシード。 何か使わなければ…という思いに駆られ、パンを焼くことにした。 早速、ポピーシードをたっぷりと生地に加える。 しかし、成形しよ... -
5月24日(金) 『カンパーニュ』
ぷくっり、丸く膨らんだ、サワードウのカンパーニュ 今日も今日とて、カンパーニュ。 大きく、丸く膨らんだ。 粉は前回と同じく、全粒粉(有機キタノカオリ)と 強力粉二種(TYPE85、アーティザン)を使った。 粉、水、サワードウ酵母、塩というシンプルな... -
5月23日(木) 『最近飲んだワイン』
しっかり、飲みごたえのある、自然派ランブルスコ 暑いなあ…という日に開けたくなる、ランブルスコ。 冷蔵庫で冷やしておいたものを、早速開栓。 今回飲んだのは 『ランブルスコ デッレミリア チンクエカンピ ロッソ 2021』 イタリア、エミリア ロマーニャ... -
5月22日(水) 『ローズマリーのフォカッチャ』
三種の粉を使った、サワードウのフォカッチャ フレッシュなローズマリーがまだあるので これはこれは…と、フォカッチャを焼くことにした。 粉は三種類を混ぜて使う。 全粒粉、そして強力粉が二種類。 全粒粉は今まで通りの、有機キタノカオリ。 強力粉は先... -
5月21日(火) 『千葉の家へ、人生いろいろ』
千葉の家にて小屋の解体、そして帰宅後トラブル 我が家の休日、二日目。 今日は朝から晴れていたので、早速千葉へ向かう。 今日は以前からどうしようか…と迷っていた、小屋の解体作業。 (購入した土地に残されていた小さな小屋。建築途中で放棄されたよう... -
5月20日(月) 『今日ものんびりな休日』
先週に続き、今日も雨の休日スタート 今日は我が家の休日。 が、朝から雨。 今日も千葉の家へは行けず、都内で過ごす月曜日となった。 午前中は掃除をしたり、なんとなくクッキーの生地を作ってみたり。 お昼ご飯は足繫く通ういつものフレンチへ、ランチを...