MENU

1月17日(金)

赤ワインで煮たプルーンとクルミのケーキ

先日作った、イチジクとプルーンの赤ワイン煮。

そのプルーンを使って、今回はケーキを焼くことにした。

最近ケーキを焼く時は「バターや粉類、卵などずベての材料をボウルに入れ混ぜる」

そんな簡単な方法で作っていたけれど、今回はバターから順に加え混ぜ

少し丁寧な気持ちで作ってみた。

最後に刻んだプルーン、そしてクルミを加え、焼成。

焼き上がりは、プルーンに染み込んだスパイスの香り(赤ワイン煮で使った)が

ほんのり漂い、甘いだけではない芳しさ。

今日はそんなケーキに緑茶を合わせ、おやつにする。

しっとりと穏やかに甘酸っぱく、口どけのよい生地。

そしてふくよかな香り。

緑茶にも驚くほどピッタリ。

コタツにこもり、暮れ行く空を眺めながら、一口一口大切に味わった。

《材料》17㎝のパウンド型1台分

薄力粉(オーガニック きたほなみ) 80g

アーモンドパウダー 40g

ベーキングパウダー 小さじ1/2

発酵無塩バター 80g(室温に置き、柔らかくしておく)

塩 ひとつまみ

黒糖 70g

卵 2個(常温に戻しておく)

ドライプルーン(赤ワイン煮) 80g(好みの大きさに刻んでおく)

クルミ 20g(好みの大きさに刻んでおく)

《工程》

ボウルに発酵無塩バターと塩を入れ、クリーム状になるまで混ぜる

黒糖を加え、なめらかになるまで混ぜる

溶いた卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる

薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ

粉気がなくなるまでやさしく混ぜる

プルーンを加え混ぜる

クルミを加え混ぜる

生地を型に入れ、160℃に予熱したオーブンで45分程焼く(オーブン中段)

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次