2025年1月– date –
-
1月19日(日)
レーズン酵母の元種と白神こだま酵母を使った、イチジクとクルミのパン 近頃のパン作り、レーズン酵母の元種と 風と光のドライイーストを微量使うのが定番になっていたのだけど 今回初めて白神こだま酵母と元種を合わせて使ってみた。 パンは赤ワイン煮に... -
1月18日(土)
ネーブルオレンジで作った自家製マーマレード この季節のお楽しみ、いろいろな種類の柑橘が出回りだしたので 早速マーマレードを作ることにした。 選んだのは、無農薬栽培のネーブルオレンジ。 切ってみると、皮は薄く、果汁たっぷり。 そして種の無いもの... -
1月17日(金)
赤ワインで煮たプルーンとクルミのケーキ 先日作った、イチジクとプルーンの赤ワイン煮。 そのプルーンを使って、今回はケーキを焼くことにした。 最近ケーキを焼く時は「バターや粉類、卵などずベての材料をボウルに入れ混ぜる」 そんな簡単な方法で作っ... -
1月16日(木)
年を取ること、そしてコーヒー 今日はおやつが何もないので、夕方、豆乳ラテを作った。 最近、お昼は美味しくコーヒーを飲めるのだけど 夕方以降はなんとなく身体が疲れるような気がし コーヒーをあまり飲まなくなった。 飲んでもデカフェの豆を使うことが... -
1月15日(水)
千葉の家へ、イノシシと遭遇 昨日に引き続き、今日も千葉の家へ向かう。(移住準備中) 今日は風が強く、風景全てがぼんやりと白く見える。 まさかと思うが、花粉だろうか。 家に着いたら、早速デッキでお昼ご飯。 来る途中で買った『豆富パン』の、カレー... -
1月14日(火)
千葉の家へ、みんなみの里でお昼ご飯 今日は我が家の休日。 朝から青空が広がり、気持ちのよい天気。 今日も張り切って千葉の家へ向かう。(移住準備中) 家へ向かう前に、今日は鴨川市のみんなみの里へ寄り道。 カフェでお昼ご飯を食べる。 注文したのは... -
1月13日(月)
赤ワイン煮のイチジクとプルーンを使ったパン 先日作ったイチジクとプルーンの赤ワイン煮を具材にし パンを焼いた。 赤ワイン煮には、シナモン、カルダモン、クローブ、粗糖 そしてレモン果汁を少し加えてコトコト。 イチジクもプルーンもふっくら柔らかく... -
1月12日(日)
美味しく焼けた、チーズのパン 今回焼いたのは、白ゴマとオレガノ、 そしてチェダーチーズをたっぷり入れたパン。 レーズン酵母を使わずに、微量イーストのみ使用。 いつものように一晩かけて発酵させた生地は、プルンとした張りがあり 丸めや成形も気持ち... -
1月11日(土)
換気扇とガスコンロの掃除 コーヒーを淹れようと思い、お湯を沸かしている時。 ふと上を見上げ、換気扇に油が付いていることに気付いた。 多分、年末に野菜の素揚げを作ったせい。 これは放っておけないと、早速掃除に取り掛かる。 そして、換気扇の下にあ... -
1月10日(金)
レーズン酵母の余り種で、柚子味噌とピーナッツのケーキ パンに使う、レーズン酵母の元種。 その余った種で、今回もケーキを焼く。 生地に自家製の柚子味噌、そしてピーナッツを加え 甘じょっぱく、芳ばしいケーキにする。 ピーナッツ以外の材料を全てボウ...