
微量の白神こだま酵母で作った、カンパーニュ。
驚くほどにふっくらと焼き上がった。






250gの粉に対し、白神こだま酵母は0.3g。
室温と冷蔵庫でゆっくり発酵させる。
生地は緩やか、少し発酵させ過ぎたかな、と思ったけれど
焼き上がりはクープも大きく開き、ふっくら大きく膨らんだ。


スライスすると、クラムには大小の気泡が沢山入っている。
しっとり、ふわふわとした感触。
食べてみると、小麦の香りと旨味が大きく広がり
いつものカンパーニュより力強い風味。
これまたバターを塗らずとも、そのままで十分美味しい。
普段に比べ、さらに微量になった白神こだま酵母。
少なくても時間を掛ければしっかり発酵し、小麦の美味しさを引き出してくれる。
冷蔵庫にあるだけで、パン作りには心強い。
今回のカンパーニュ、材料と工程
《材料》
スペルト小麦粉(有機スペルト小麦粉) 50g
強力粉(さわやま農場 有機栽培はるきらり) 50g
強力粉(坂下農園 春よ恋) 150g
黒糖 5g
塩 4.5g
白神こだま酵母 0.3g(使う前に3g程のぬるま湯に溶いておく)
ぬるま湯 190g
《工程》
ボウルに粉類、黒糖、塩を入れ混ぜる
↓
中央にくぼみを作り、ぬるま湯と白神こだま酵母を流し入れる
↓
粉気がなくなるまで手でしっかり混ぜる
↓
45分毎にパンチ×4回
↓
生地をまとめ
室温3時間(1.5倍程に膨らむまで)
冷蔵庫11.5時間 発酵
↓
室温1時間 復温
↓
丸め
↓
ベンチタイム30分
↓
成形し、発酵かごに入れる
↓
温かい場所で1.5時間 発酵
鋳物鍋を蓋ごとオーブンに入れ、250℃に予熱
↓
クープを入れ、表面にたっぷり霧を吹く
↓
熱い鍋に生地を入れ
230℃25分(蓋あり)
200℃11分(蓋なし) 焼成(オーブン下段)
ガス器具ネット
¥157,110 (2025/04/19 13:39時点 | 楽天市場調べ)

コメント