
今回はイチゴジャムとクリームチーズを加えた、しっとり、まろやかなケーキ。




クリームチーズは、先日作ったチーズタルトの残りを少々。
生地作りの最後にイチゴジャムを加え、オーブンへ。

ふっくら、あたたかなキツネ色に焼き上がったケーキ。
イチゴの甘酸っぱさと、チーズのコクを含む香りが部屋中に漂う。

今回は生地にヘーゼルナッツパウダーを加えたので、生地は茶色味が強い。
(普段はアーモンドパウダーを加えている)
食べてみると、生地はいつもよりしっとり、柔らか。
口の中でほぐれる時に、ヘーゼルナッツの芳ばしさと
クリームチーズの風味がやさしく広がる。
イチゴジャムはとろりとした果肉感を残し、コクのある生地にピッタリの甘酸っぱさ。
今回強く感じたのは、ヘーゼルナッツパウダーの芳ばしさ。
アーモンドパウダーも美味しいけれど、ヘーゼルナッツはより香りが強調され
華やかな印象のケーキになる。
他のお菓子にも使ってみたい食材。
苺ジャムとクリームチーズのケーキ、材料と工程
《材料》17㎝のパウンド型1台分
薄力粉(オーガニック きたほなみ) 80g
ヘーゼルナッツパウダー 40g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
発酵無塩バター 80g(室温に置き柔らかくしておく)
塩 ひとつまみ
黒糖 70g
卵 2個(常温に戻しておく)
クリームチーズ 25g(常温に戻しておく)
イチゴジャム 50g
《工程》
ボウルに発酵無塩バターと塩を入れ、クリーム状になるまで混ぜる
↓
黒糖を加え、なめらかになるまで混ぜる
↓
溶いた卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる
↓
クリームチーズを加え混ぜる
↓
薄力粉、ヘーゼルナッツパウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ
粉気がなくなるまでやさしく混ぜる
↓
イチゴジャムを加え、生地全体になじませる
↓
生地を型に入れ、160℃に予熱したオーブンで40分程焼く(オーブン中段)


コメント