MENU

3月28日(金) 『ネットが繋がらなかった、一日半』

ネット無しの清々しさ…

数日前。

午前中買い物に出掛け、よい気分で帰宅後

スマホでメールを確認しようとしたが、開くことが出来ない。

クロームやインスタも開くことが出来なくなっている。

(パソコンも同様に)

あれ?

出掛ける前まで平気だったのに?

ルーターがおかしいのかな?

こういうことってたまにあるよね、と思いつつ

ルーターの電源を一度切り、もう一度スイッチON。

しかし復活せず、インターネットは繋がらないまま。

何度か繰り返すも、状況は変わらず。

これは私には分からない(ネット環境やパソコンなどは大の苦手)ので

とりあえず夫に電話してみる。

夫に電話してみると、夫も分からない。

夜帰宅するまで待ちたまえ、という返事だった。

その後もいろいろ試行錯誤してみるが、どうやらルーターに問題はないのに

インターネットだけが未接続になっているようだった。

夜になり、帰宅した夫がいろいろいじってみるも、状況はやはり変わらない。

これは明日まで様子を見ようということになり、その日は就寝。

そして次の日の朝。

もう一度ルーターの電源を入れてみるが、やはりインターネットは繋がらなかった。

仕事場でルーターに問題がないか、ちょっと見てみるわ…と言い残し

ルーター本体を抱え、夫は出勤。

私はその日一日、スマホのモバイル通信のみで生活。

しかし容量に制限があるため、動画などは見られず

メールと買い物だけを最小限で、パパッと終わらせた。

(もちろんブログも書かない)

インターネットが繋がっていないと、パソコン作業が出来ない。

すると時間がたっぷり余る。

というわけで、その日は革靴を全て磨いたり、換気扇を洗ったり。

そして本をゆっくり読んで過ごした。

なんだか一日の時間をとても有意義に使えた気がする。

困った事態なはずなのに、そんな感想を持った。

普段はブログを書いたり、暇な時間についついYouTubeを観てしまったり

買い物ついでにいろんなサイトを覗くことになるけれど

制限があれば絶対に必要と思うことしかやらない、見ない。

そうすると頭に隙間が出来、他にやるべきことをいろいろ思い付いたり

じっくり時間を持って本に向き合うことが出来る。

さらに頭の中が少しスッキリしてくる。

今思えば、普段どれだけの情報を目にしているのか、と驚くとともに

その情報のほとんどが必要ないことかもしれない、と感じてしまった。

ところで、インターネットが繋がらなかった原因は

夫がクレジットカード情報の更新を忘れ、数か月料金未払いになっていたためだった。

しかも未払いのお知らせは前住所に送られていたため、こちらも気付かず。

今月になり、とうとう切られた、ということ。

これら全て、夫がカスタマーセンターに電話して発覚。

問題は実に単純だった。

ということで、今現在インターネットの接続は復活。

またいろいろ見放題になったわけだけれど

インターネットを使わない清々しさを知ってしまったので

これからは最小限(なるべく)でよいかな、と思っている。

なのでブログも毎日じゃなくても…なんて気持ちになったりしている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次