
風邪を引き、熱を出し、半日ほど寝込んだ。
そして、24時間ぶりの食事。(昼)
朝起きておにぎりを作る余裕は無かろうと、前の晩から
サワードウのカンパーニュ(冷凍しておいたもの)を解凍しておいた。
傷んだ喉にパン…とも思うけれど、サワードウは適度にしっとりしているので大丈夫。
空腹に染み込んでゆく、パンの一切れ一切れ。
サワードウのパンは発酵食品、と考えているので
多分お腹にもよいはず。

調子に乗って、バターもたっぷり塗ってしまう。
…美味しい。
だが、さすがにコーヒーは飲む気のなれず、飲み物は緑茶。
そして豆乳ケフィアにハチミツ。
ハチミツは喉の痛みに効きそうだ。
この日は外へ出掛けずに家で過ごした。
ゆっくりゆっくり、という気持ちでいたのに
結局家に居てもパンを焼いたり、パンの生地をまた仕込んだり。
なんだかんだウロウロと動き回ってしまう。
昨日、午後から布団で一緒に寝ていた猫は
あれ?今日はたっぷりの昼寝なし???
という不思議そうな顔をして、人間と同じようにウロウロウロウロ。
落ち着かない様子。
昼間っから堂々と布団で眠るのは、人間も猫も、とても気持ちがよいものなのだ。
コメント