加水率高めのパンが焼きたい!
そんな気持ちがムクムクと育ち、いつものカンパーニュを加水率80%で焼いてみよう!
ということになった。
決めたのはいいけれど、作業は生地がベタついて大変……。
成形などはなるべく生地に触れないよう、恐る恐る指先でチョイチョイ。
それッ!と勢いよく発酵かごへ放り込むかたちになった。
そしてクープ。
なんとか線は引けたものの、みるみるうちに広がってしまう生地。
鍋に入れる際に生地の一部が縁に当たってしまった。
おおぅ……と、声が漏れる。
どうにかなることを祈って、そのままオーブンへ。
しかし当たった部分はそのまま焼かれ、刷毛のような形になって出てきた。
膨らみも弱く、元気そうには見えないカンパーニュ。
さて次の日。
不穏な気持ちで切ってみると、クラムはややねっちり。
やっぱりちょっと重いかな…という仕上がりになってしまった。
風味は悪くないけれど、成功とは言えないカンパーニュ。
その後いろいろ考え、国産小麦で高加水のパンを焼くのは難しい気がしてきた。
小麦の特徴を知り、その小麦に合わせたレシピを考える。
今さらだけど、まるで新しい発見をしたかのように、そんなことに気付く。
失敗もなかなか良いものです🥖
【晩ご飯記録】
・豚キムチ丼
(玉ねぎ、舞茸、生姜、ゴマ油、醤油)
・ピーマン、パプリカ、油揚げ炒め
(ゴマ油、醤油、塩、白胡椒)
・キュウリ
(オリーブオイル、塩)
・舞茸とワカメのお味噌汁
今日は蝉が元気に鳴いていた。
夏休みですね🏖️
コメント