新しいガスオーブンで焼く、初めてのカンパーニュ。
今回もレーズン酵母の液種と元種を使ったもの。
前回のレーズンクルミパンでは、少し高温にし過ぎた感じがあったので
今回は260℃予熱、その後230℃に設定し20分(蓋あり)
さらに230℃15分(蓋なし)で焼いてみた。
(鋳物鍋を使うところは同じ)
前回よりも設定がよかったのか、今回はクープも開き
こんがりと濃い焼き色が付いた。
オーブンから漂う香りも強くなったように思う。
クラムには大小の気泡が入り、もっちりとした弾力を感じる。
予想よりも美味しそうな気泡が多く、嬉しくなる。
食べてみると、クラムは触れた感じの通り、もっちり、引きが強い。
そして驚いたのはクラスト芳ばしさ。
焼き色の強い部分は、まるでキャラメルのような味わいがある。
その芳ばしさがパン全体を包み込み、クラムまでも香り良く仕上がっている。
これは電気オーブンでは感じられなかったこと。
やはりガスのほうが火力が強いからなのか、こんなに違うなんて!
と驚いてしまう。
香りはごちそうなのだな、と改めて思う。
パン作りもお菓子作りも、ますます楽しみになってきた。
今回のカンパーニュ、材料と工程
《材料》
全粒粉(有機キタノカオリ) 50g
準強力粉(リスドォル) 100g
強力粉(アーティザン) 100g
塩 5g
元種 50g
液種 50g
水 140g
《工程》
ボウルに元種、液種、水を入れよく混ぜる
↓
粉類と塩を合わせてふるい入れ、粉気がなくなるまでゴムベラなどで混ぜる
↓
45分後にパンチ1回
90分後にパンチ1回
45分後にパンチ1回
↓
生地をまとめ
室温1.5時間
冷蔵庫15.5時間 発酵
↓
室温2時間 復温
↓
丸め
↓
ベンチタイム20分
↓
成形し、発酵かごに入れる
↓
室温1時間 発酵
↓
鋳物鍋を蓋ごとオーブンに入れ、260℃に予熱
↓
クープ
オーブンを230℃に設定する
↓
熱い鍋に生地を入れ
230℃20分(蓋あり)
230℃15分(蓋なし) 焼成
コメント