MENU

4月5日(土) 『余り種使用、抹茶のケーキ』

自家製酵母、サワードウの余り種を使ったケーキ

サワードウの余り種を使って焼いた、抹茶のケーキ。

いつも作るヨーグルトケーキをアレンジし、ヨーグルトの代わりに

余り種と家にあった豆乳ケフィアを加えた。

粉もの以外の材料をボウルに入れ、グルグル混ぜる。

後は合わせた粉ものをふるい入れ、型に入れたら焼くだけ。

今回は表面に白ゴマをまぶしてみた。

こんがり、ゴマの芳ばしい香りと甘い香りを漂わせ

大きなケーキが焼き上がった。

切ってみると、中は深い抹茶色。

バターを使っていない生地は、ぶかぶかと空気をたっぷり含み

抹茶のほろ苦さと黒糖の甘さが相まって、少し和菓子のような印象。

思ったよりも素朴な美味しさで、ほうじ茶にピッタリな味。

ケーキにすると余り種や豆乳ケフィア、ヨーグルトの酸味がどこかへ消えてしまう。

そのことをいつも不思議に思う。

そしてなにを加えても美味しく出来てしまい、作るのも簡単なケーキ。

(今回はライ麦粉やヘーゼルナッツパウダーも使ってみた)

余り種バージョンもいろいろアレンジを加え、また作りたい。

《材料》

黒糖 90g

サワードウの余り種 50g

豆乳ケフィア 50g

卵 2個

太白ゴマ油 75g

塩 ひとつまみ

バニラオイル 数滴

薄力粉(オーガニック きたほなみ) 100g

ライ麦粉(有機ライ麦 全粒粉) 30g

ヘーゼルナッツパウダー 20g

抹茶パウダー 7g

ベーキングパウダー 3g

白ゴマ 好みの量

《工程》

ボウルに黒糖からバニラオイルまでの材料を入れ、よく混ぜる

薄力粉からベーキングパウダーまでの粉ものを合わせてふるい入れ

粉気がなくなるまでよく混ぜる

生地を型に入れ、表面に白ゴマをまぶす

180℃に予熱したオーブンで40分ほど焼く(オーブン中段)

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次