ある日の晩ご飯– category –
-
2月16日(金) 『サワードウと微量イーストのカンパーニュ』
まだ発酵力の足りないサワードウ酵母(スターター)を使った、カンパーニュ 久々にサワードウ酵母(スターター)を起こしている。 それがなかなか上手くいかず、まだ酵母の元気が足りない。 それでも焼きたい気持ちが先に立ち サワードウ酵母 + 微量イース... -
2月15日(木) 『チョコレートとヘーゼルナッツのスコーン』
ビターなチョコとヘーゼルナッツで作ったスコーン 今日はおやつにスコーンを作る。 レシピは、細川亜衣さんの『朝食の本』に載っている、スコーン。 今回はそのレシピに、カカオ75%のビターチョコと 香り良いヘーゼルナッツを加えることにした。 ロースト... -
2月14日(水) 『失敗した、ヒマワリの種のパン』
いつもの鋳物鍋を予熱し忘れ、焼成で失敗! 先日焼いた、ヒマワリの種のパン。 生地を作り、クープまではよかったものの オーブンの予熱が終わり、さて生地をいつもの鍋に…… というところで、やっと気が付いた。 予熱の時に、鋳物鍋をオーブンに入れ忘れた... -
2月13日(火) 『千葉に家へ、二週間ぶりの庭作業』
シルバー人材センターの方に笹を刈ってもらい、ひたすら運んだ 今日も千葉の家へ向かう。 今日は午前中、シルバー人材センターの方に敷地の笹を刈ってもらうよう、お願いしてある。 いつもの方かなあ、なんて少しドキドキしながら家へ向かうと やはりいつ... -
2月12日(月) 『千葉の家へ、庭作業をしない日』
今日は人に会う用事があり、茂原市へ 今週も千葉の家へ。 だが、今日は人と会う約束があり、先ず茂原市へ向かう。 連休最終日、朝早くに家を出たら、都内の道路はガラガラだった。 まるでお正月のような気分。 遅刻することもなく、茂原市内の目的地へ到着... -
2月11日(日) 『タルト生地で作ったクッキー』
レモンタルトの残り生地をクッキーに レモンタルトを焼いた時に余った生地。 これをいそいそと伸ばし、型で抜き、焼いてみた。 きれいなキツネ色に焼き上がったクッキーは、サクサクと軽い食感。 それなのに、バターと粉の風味がしっかりと存在し、コクが... -
2月10日(土) 『レモンタルト』
レモンの香りと酸味がフレッシュなタルト 大好きな本、『ワイン家のオーブン料理』に載っているレモンタルトを 今回は作ってみた。 初めてのレモンタルト。 本の中では、8.5㎝のタルトリング6個分のレシピになっているけれど 家に無いので、直径15㎝のセル... -
2月9日(金) 『加水率80%のカンパーニュ』
モチモチ、甘いカンパーニュ 今日のお昼ご飯は、昨日焼いたカンパーニュ。 このカンパーニュは、いつもよりも水(ぬるま湯)を多く使い 加水率80%で作ったもの。 成形、そしてクープは特に難しかったかったものの(失敗に近い?) なんとかぷっくりと焼き... -
2月8日(木) 『猫と眠る』
冬は猫と一緒に眠る季節 冬は毎晩猫と一緒に寝ている。 猫のテリトリーとなっているコタツは、夜に電気が消される。 予熱も冷えてしまった夜更け、猫がバフっとベッドへ乗り込んでくる。 布団に潜り込み、身体を丸め、スヤスヤ。 そんな冬のある日 「ブブ... -
2月7日(水) 『白ゴマとチーズのパン』
芳ばしいゴマとミルク感たっぷりのチーズを使ったパン いつものパン生地に、今日は白ゴマを練り込み 角切りにしたチーズもたっぷり加えてみた。 チーズがとろけ、はみ出してしまったパンは 焼き上がってからもプスプス、パリパリ、音を立てている。 とても...