ある日の晩ご飯– category –
-
1月7日(日) 日記『我が家のバター近況』
最近パンに塗っているバター。 昨年末に成城石井で購入した「イズニ―チャーニング発酵バターAOP」。 ノルマンディー産、チャーニング製法で作られたバター。 加塩タイプを食べているのだけど、使われている塩はゲラント産らしい。 爽やかで香り... -
1月6日(土) 日記『豆乳ヨーグルト』
年末年始の普段とは違う食事。 そんな食生活で乱れた腸内環境を整えようと 豆乳ヨーグルトを仕込む。 プレーンヨーグルトを少しと無調整の豆乳を混ぜる。(1:9くらいで) あとはヨーグルトメーカーにお任せ。 半日もあればヨーグル... -
1月5日(金) 日記『フェンネルのタラッリ』
今日はフェンネルのタラッリを焼いた。 スペルト全粒粉を少し混ぜた、サクサクともザクザクとも言える食感。 そしてふんわり、華やかに香るフェンネル。 ポリポリ片手でつまめるところも大好きな、タラッリ。 今日は輪っ... -
1月4日(木) 日記『普段通りの日常』
三が日も過ぎ、今日から普段通りの生活。 年末年始で鈍った体に活を入れるべく、午前中はランニングへ。 顔に当たる風がひんやり、そして陽射しはポカポカ。 汗をかくと気持ちもスッキリする。 午後は家で細々としたことをしつつ なぜかとても... -
12月31日(日) 日記『大晦日のフォカッチャ』
2023年大晦日。 今日はゆっくりするつもりなので、午前中からフォカッチャを焼く。 生地は昨日仕込んでおいたもの。 後は焼くだけ。 焼き上がったフォカッチャを、早速お昼ご飯に食べる。 クラストが驚くほどパリパリ、サ... -
12月30日(土) 日記『大晦日までもう少し』
大晦日前日。 なんだかぽっかりと、ぼんやりとするような日。 温かな陽射しに当たりながら、午後は木のお皿やまな板などに オイルを塗り込む作業。 1年の活躍に感謝しながらオイルをぬりぬり。 木が年を経て、どんどん変化していくのを... -
12月29日(金) 日記『クルミパン』
年末年始に食べることがあるかも… と、クルミパンを焼いておいた。 焼き上がったものはスライスし、冷凍庫で保存。 食べたい時にいつでも温められるようにスタンバイ。 どんなパンになったかは、食べる時まで分からないけ... -
12月28日(木) 日記『クルミのスコーン』
なんとなく落ち着かない気持ちの年末。 やらなければいけないことが沢山あるような、ないような。 そんなカラカラとした気持ちでも、サッと作れるスコーン。 沢山焼いたものは冷凍しておき、食べたい時にオーブンで温めれば... -
12月27日(水) 日記『掃除の続き』
12月の頭からコツコツ始めた年末の掃除。 窓を拭き、換気扇を洗い、洗濯槽の洗浄も終わり、靴も磨いた。 まあ後は細かいところを少しずつ…。 なんて気を緩めていたところで、気付いた。 夏に起きた「レーズン酵母爆発事件」の名残り。 飛び散った... -
12月26日(火) 日記『千葉の家へ、写真日記』
昨日に引き続き、今日も千葉の家へ。 昨日の運搬作業の疲れが取れず、更に筋肉痛。 なので今日は庭作業をゆるく行い(手動の芝刈り機で芝刈り) 近所へ散歩に出掛けた。 青い空。 そして時々いろいろな鳥に出会う。 お尻がくすんだ橙色の...