ある日の晩ご飯– category –
-
9月19日(月) 夫作のタラコスパゲッティ
今日は、夫が晩ご飯を作る日。 朝から「今晩はタラコスパゲッティだ!」と宣言が出た。 私は心の中でガッツポーズ。 バターとタラコでスパゲッティを和えるだけなのですが、 人によってその作り方はいろいろ。 私はバターとタラコをボウルに入れおき、... -
9月18日(日) 台風と映画と写真
台風の影響か、今日は朝から強い雨。 そんな日は家から出ないと決め、1日のんびり過ごすことにする。 やらなければいけない事を午前中に終わらせ、午後は映画を観ることにした。 選んだ映画は「キャロル」。 舞台は1950年代のニューヨーク。 私はまだ... -
9月17日(土) 買物に行かない日の、じゃがいもグラタン
3連休初日。 なにやら台風が騒がれている。 この辺り、今日はまだ雨も降らず風もなく、穏やかな空気。 午前中はランニングをし、午後はパンを焼き、またタラッリも作った。 そして夕方。 台風が来るらしいし…本当は今日買い出しに行った方が良いのだろ... -
9月16日(金) はなまる、カンパーニュ
焼き上げるまでに2日かかる、サワードウのパン。 1日目に生地を仕込み、冷蔵庫で一旦寝かせ、2日目に焼く。 仕込みの時間と焼く時間、どちらが好きかと言えば、焼く時間。 丸めと成形は大の苦手なので、とても緊張するけれど 生地に触れた時、あぁ今回の... -
9月15日(木) 憧れの家探し、スタバみたいな…
我々夫婦には、今住んでいる東京から地方へ移住する、という計画がある。 地味に進んでいるような、進んでいないような計画ですが。 今、第一候補に上がっているのは、富山。 毎日、中古物件を検索したり、古民家もいいね~なんて言いながら のんびり永... -
9月14日(水) 酒量削減の意向と美味しく出来たタラッリ
最近、朝起きると体が怠い。 夏は暑さのせいだろうと思っていたが、少し涼しくなった今も変わらない。 この朝の怠さは夫も一緒で、 毎朝、「だりーな」「だりーね」、という会話が交わされる。 この怠さの原因を考えていたところ、 どうも毎晩1杯ずつ... -
9月12日(月) 夫作の晩ご飯と個人的栄養学
今夜は夫が作る、晩ご飯。 またいそいそと、スーパーで買い出して来た夫。 ベビーリーフやセルバチコ、挽肉などが入った買い物袋。 あれ?今週もまた主食となるものがない。 私「ん?今日はご飯を炊くの?それともパンを買ってくる?」 夫「いや、今日... -
9月11日(日) 手間をかけたら完成度が高まったサワードウ
なーなーな関係からの卒業。 というわけで、今回は初心に返り、 いつもより手間をかけ、カンパーニュを作ってみた。 出来上がりはあまり変わらないかな、なんて想像していたのですが。 出来は上々。 いつもよりぷっくり膨らみ、クラムには綺麗な気泡... -
9月10日(土) 凹む米粉のケーキと秋の空
昨日焼いた米粉のケーキ。 キレイに凹んだ。 生地を型に流し込んだ時点で、型から溢れんばかりになっていたケーキ。 いつもなら8分目位なのに…。 はて???と思いながらも、そのまま焼く。 どれどれとオーブンを覗くと、真ん中がぺコンと凹んでいる。... -
9月9日(金) ダイエットとバターケーキ
数年前からお腹にプルンッ!とお肉がついてきた、夫。 立ち姿では全然分からないけれど、座ると横に2本線が入る。 最近はそのお腹を気にして、 夜はコロコロコロコロ、腹筋ローラーを転がしている。 少しは成果があるのか、とても良いパン生地みたいだっ...