お菓子– category –
-
9月1日(木) 静かな9月の始まりとバターケーキ
9月に突入。 年末に向け、坂を転がるように日々が過ぎ始める頃。 秋の気配が強まった、なんて思っていのに、今日は蒸し暑い。 夏の疲れがグッと出るような日。 なんとなく、ぼんやりとする日。 まあ、こんな日はゆっくり過ごそう。 パンを焼いたり、合... -
8月17日(水) 早朝駆ける猫、サブレのアロマ
早朝4時。 大体この時間、毎日猫が起こしに来る。 ベッドによじ登り、先ずは私のお腹に前足を乗せ、ライオンキングのポーズ🦁 それから首の上を行ったり来たり、お腹の上を行ったり来たり。 荒い鼻息を吹きかけてきたり、顔に軽い猫パンチを当ててきたり... -
8月12日(金) ココナッツヨーグルトの色々、夏のドリア
先日買ってみた「COCONO」という、ココナッツヨーグルト。 日本製、100%植物性のココナッツヨーグルト。 豆乳ヨーグルトは頻繁に食べたり、お菓子に使ったりするけれど、 ココナッツヨーグルトは初めて。 シンプルな瓶のパッケージと、シンプルな原材料... -
8月11日(木) 白いカンパーニュとヘアカット
今日は午後から美容室へ行く予定。 なので、午前中に昨日仕込んだカンパーニュを焼く。 (材料と工程は下方に記載しています) 白く、ポテッとした印象の生地は、冷蔵庫の中でしっかり発酵が進んでいた。 レーズン酵母の元種は、発酵力が強いのか🤔 元... -
8月10日(水) 強風の日、元種のカンパーニュとバターケーキ
昨日からビュービューと風が強い。 シーツやカーペットを洗ったのだけど、ベランダに干すと飛んでいきそう…。 今日は大きな洗濯物を抱え、屋上へ向かう。 今住んでいるマンションは、屋上に共同の洗濯物干し場があり、とても便利。 今日は皆さん洗濯モー... -
8月5日(金) 曇り空とカンパーニュ、それから黒糖ケーキ
午前中、ランニング。 帰宅後、お昼は昨日焼いたレーズン酵母のカンパーニュ。 クラムはふっくら、柔らかい。 レーズン酵母の影響か、いつもよりシックな色合いになっていた。 発酵バターをのせたら、茶色がかったクラムにバターの黄色が眩く、 思わず... -
プラントベース&グルテンフリーで作る、 抹茶ココナッツケーキ
夏休み🌞 南の島へ行く予定はないけれど、ヤシの生える砂浜の風を感じたい…。 そんな気持ちで焼いた、ココナッツのケーキ。 抹茶を入れたら面白いかも!というアイデアも加わり、 大人風味の美味しいケーキになりました。 抹茶ココナッツケーキ 《材... -
いただいたカステラで、ひと手間デザート
大きな福砂屋のカステラをいただいた。 簡単なおやつ思い付き、早速チャレンジ! カステラにラム酒を塗り、冷蔵庫で冷やす ↓ 生クリームとサワークリーム1:1に好きなだけ砂糖を加え泡立てる ↓ カステラに出来たクリームをのせ完成 美味しいです... -
イタリア菓子に挑戦!!レモンマーマレードのクロスタータ
今回は久々に卵やバターを使ったお菓子。 以前から憧れていたイタリアのお菓子、クロスタータを作ってみました。 クロスタータとは、クッキー生地にジャムをのせて焼き上げた タルトのようなお菓子。(厳密にはタルトとは別らしいです。) 可愛い格子... -
爽やか、ブルーベリーのタルト
冷凍のブルーベリーを使ったタルト。 レシピに沿い、アーモンドフィリングにレモンの皮を入れたら、 とても爽やかな味わいになりました。 少しのレモンで、こんなに味の印象が変わるとは! 美味しい驚きです。 タルトは大きめですが、厚みがあまりない...