お菓子– category –
-
おひとつどうぞ きらめく美味しさのスコーン
いつぶりだろう…。久々に作ったスコーン。 新しく購入したお菓子の本を眺めていたら、どうしても作りたくなりました。 とても美味しそうに見えた、本の中のスコーン。 レシピを参考に作ってみると、自分でもこんなに上手く焼き上げることが出来た。 苦手... -
素朴でやさしい メープルシロップのケーキ
バターケーキを、メープルシロップ風味にしたら、きっと美味しい。 そんな思い付きで焼いてみました。 出来上がりは、ちょっと懐かしい、素朴で美味しいケーキになりました。 《材料》(17㎝のパウンド型使用) バター 70g メープルシュガー 50g ... -
小豆のバターケーキ
小豆とバター。 合わないはずがない!というわけで、ケーキを焼いてみました。 小豆は市販の蒸し小豆を。 残っていたキルシュを加えたら、香り高く、 やさしい味わいのケーキになりました。 《材料》(17㎝のパウンド型使用) バター 70g メープルシ... -
レーズン&ローズマリーケーキ(バターなし)
先日作った、レーズンとローズマリーのサワードウ。 レーズンとローズマリーの組み合わせが気に入ったので、 今回はケーキにしてみました。 生地は、薄力粉に少しだけライ麦粉(細粒)を。 バターは使わずに、ヨーグルトと菜種油を使いました。 《材料... -
チョコレートとマカダミアナッツのケーキ(バターなし)
今回もバターを使わないケーキ。 バターの代わりに、牛乳と菜種油を使いました。 牛乳のおかげで、まろやかなベールを纏ったようなケーキに。 腰折れした焼き上がりになりましたが…美味しかったです! 《材料》(17㎝のパウンド型使用) 卵 2個 メー... -
サワークリームと味噌のケーキ
先日作ったヨーグルトのケーキを、少しアレンジ。 ヨーグルトの代わりに、サワークリームと味噌を加えました。 工程も更に簡単に。 材料を順に混ぜ、焼くだけ。 手間が掛からないのに、美味しいケーキになりました。 《材料》(17㎝のパウンド型使用)... -
ヨーグルトのケーキ(バターなし)
今回は、バターを使わないケーキを焼いてみました。 バターの代用として、ヨーグルトと太白ゴマ油を使っています。 グルテンフリーのケーキは、普段からバター不使用にしていますが、 今回は薄力粉での挑戦です。 《材料》 卵 2個 ココナッツシュガー... -
ライ麦のバタークッキー
先日作ってみて美味しかった、ライ麦のクッキー。 今回はバタークッキーにしてみました。 先日と同じ、粒子の粗いライ麦全粒粉を使っています。 《材料》 ライ麦全粒粉 50g ミナミノカオリ(強力粉) 40g アーモンドパウダー 10g バター 50g メー... -
ライ麦のクッキー
購入したものの、なかなか減らないライ麦粉。 どうにかして出番を増やそうと、クッキーにしてみました。 ライ麦粉の粗い粒子が、プチプチ、カリカリ、頼もしい。 普段のクッキーとはちょっと違う食感です。 《材料》 ライ麦全粒粉 60g ゆきちから(強... -
ミナミノカオリでバターケーキ
先日パンを作り、少し物足りなさを感じてしまった、ミナミノカオリ。 ケーキにしたらどうだろう、と思い立ち焼いてみました。 材料は5個だけ。シンプルなケーキです。 《材料》(17㎝のパウンド型使用) ミナミノカオリ(強力粉) 90g アーモンドパウ...