サワードウ– category –
-
風味たっぷり、ぷっくりサワードウ
前回に続き、ローフ型のパン。 今回は、生地に牛乳とバターを加えてみました。 こんがり焼けたパンは、片方だけがぷっくり。 しかし、不格好なことが長所と思える、風味上々のパンになりました。 《材料》 ライ麦酵母(スターター) 30g 水 120g 牛... -
色白肌の焼き上がり、もっちり美味しいサワードウ
ローフ型に焼いたパン。 いつもと違う、やさしい焼き色。 ローフ型にするならバターを入れてみよう。 余っているヨーグルトも入れてみよう。 焼き上がったパンは、しっとりもちっり。 バターとヨーグルトの香りがやさしく香る、パンになりました。 ... -
ほっくり美味しい、黒豆とクルミのサワードウ
大粒の黒豆が入ったパン。 クルミの香ばしさと、豆の甘みが一緒になって、 なんとも美味しいパンになりました。 生地は、全粒粉を40%配合。 黒豆は、市販の蒸し黒豆(甘い)を使いました。 《材料》 ライ麦酵母(スターター) 30g ヨーグルト 25g ... -
しっとり、甘い酸味 ライ麦サワードウ
粉の力強さを感じる、濃い色合いに焼き上がった、ライ麦パン。 やっぱり好きだなと思わせる、この香り。 今回は細挽きのライ麦全粒粉を40%、粗挽きのライ麦全粒粉を10%配合しました。 《材料》 ◎ルヴァン種 ライ麦酵母 20g ライ麦全粒粉(細挽き)... -
ルビー色のクランベリー、ほんのりとした甘さのサワードウ
甘酸っぱいドライクランベリーと、カシューナッツを入れたパン。 クランベリーの爽やかな甘さと、香ばしさの奥に隠れる、カシューナッツの甘さ。 決して目立つことのない甘さですが、しっかりとパンの風味を引き立ててくれました。 生地は、スペルト全... -
エキゾチックに、スパイス香るサワードウ
最近夢中になっているカシューナッツ、そしてスパイス。 一緒に入れたら美味しいのでは…? というわけで、パンを焼いてみました。 生地は、スペルト全粒粉とスム・レラT70を各20%、 ヨーグルトとメープルシロップも配合しました。 スパイスの風味にコ... -
オリーブとカシューナッツのサワードウ
オイル漬けのオリーブと、カシューナッツを入れたパン。 オリーブとカシューナッツの旨味たっぷり。 ワインに合いそうなパンになりました。 生地には、スペルト全粒粉を30%配合しています。 《材料》 ◎ルヴァン種 ライ麦酵母 20g スペルト全粒粉 7.... -
キャラウェイとヨーグルトのサワードウ
ライ麦全粒粉を40%配合した生地に、ヨーグルト。 そしてライ麦にピッタリの香り、キャラウェイシードを加えて焼きました。 ゴロンとした姿のパンは、焼き色もよく、香ばしい香りに包まれていました。 《材料》 ◎ルヴァン種 ライ麦酵母 10g ライ麦全... -
レーズンとローズマリーのサワードウ
思い付きで、レーズンとローズマリーを合わせてみたパン。 生地はスペルト小麦を30%配合。牛乳も少し入っています。 まろやかに丸くなったパンは、とても新鮮な美味しさでした。 《材料》1日目、2日目ともに室温20℃ ライ麦酵母 30g 牛乳 75g ぬるま... -
全粒粉50%のサワードウ(パンチなし)
北海道産全粒粉、スム・レラT70を50%配合したサワードウ。 今回はパンチの工程(生地を持ち上げ折りたたむ)を省き、作ってみました。 あまり手をかけずに、ゆっくりゆっくり発酵させて。 焼き上がったパンは、穏やかな甘さを含んでいました。 《材料...