サワードウ– category –
-
サワークリームとフェンネルのサワードウ
先日作ったサワークリームと味噌のケーキ。 余ったサワークリームやカシューナッツを使い、パンを焼いてみました。 余りものを加えたとは思えないような、とびっきり美味しいパンになり、 作った本人が一番驚きました。 粉はスペルト全粒粉を30%混ぜ... -
ライ麦40%のサワードウ
最近、副材料の多いパンばかり焼いていたので、 今回はシンプルなライ麦パンにしてみました。 シンプルといいつつ、ひまわりの種は入れています…。 ひまわりの種のおかげで、より美味しさが増した今回のパンです。 《材料》 ◎ルヴァン種 ライ麦酵母 2... -
キャラウェイとひまわりの種のサワードウ
前回と同じ、ヨーグルトとメープルシロップを加えた生地に、 今回はキャラウェイシードとひまわりの種を入れました。 粉は、ライ麦全粒粉を30%混ぜています。 クセになってしまった、ヨーグルト&メープルシロップ入りの生地。 今回も美味しく出来上が... -
ピーカンナッツとフェンネルのサワードウ
パリパリ、軽く焼けたクラスト。 オーブンからあふれ出る、フェンネルシードの甘くスパイシーな香り。 今回は全粒粉を混ぜた生地に、ヨーグルトとメープルシロップも加えてみました。 いろいろな素材が上手く結び合わされ、自分でも驚く、美味しいパンに... -
バジルペーストと松の実のサワードウ
料理用に購入したバジルペーストと松の実を使い、パンを焼きました。 粉はスペルト全粒粉を30%混ぜています。 バジルの爽やかな香りと、松の実のコク。 パスタのレシピからヒントを得たパンです。 《材料》 ◎ルヴァン種 ライ麦酵母 20g スペルト全粒... -
国産小麦で全粒粉30%のサワードウ
今回は全粒粉・強力粉ともに、国産の小麦を使い、パンを焼いてみました。 全粒粉はスム・レラT70を。強力粉は、ゆきちからとミナミノカオリを ブレンドしました。 クラストはパリパリ。クラムは程良くしっとり。 日本の小麦らしく、穏やかで、少し甘い風... -
ドライイチジクとひまわりの種のサワードウ
今回は、ライ麦全粒粉を30%混ぜた生地に、先日クッキーに使った 赤ワインとスパイスで煮たドライイチジク、そしてひまわりの種を加え 焼いてみました。 強力粉は、有機栽培のミナミノカオリを使用。 さて、その出来は…。 《材料》 ◎ルヴァン種 ライ麦... -
竹炭とクルミのサワードウ
先日ケーキに使った、竹炭。 早速パンにも使ってみようと思い、焼いてみました。 またまた真っ黒な生地。 黒だけじゃ淋しいな…と思い、加えてみたクルミが功を奏し、見た目、 風味のアクセントになりました。 しかし、作る工程から食べ終わるまで、色... -
スペルト小麦50%のサワードウ
今回は、スペルト全粒粉を50%配合したパン。 久々に、ローフ型に焼き上げてみました。 全粒粉の粒子が詰まったクラムは、もっちり、どっしり。 でも、柔らかく、やさしくもありました。 普段と同じ配合でも、形によって違うパンのようになる。 たまには... -
スペルト小麦30%のサワードウ
今回は強力粉、ゆきちからとゆめちからに、『ふたごや農園』さんの スペルト小麦を混ぜ、パンを焼きました。 全粒粉タイプの粉は30%の配合でも、ふくよかな香り、旨味がたっぷり 感じられます。 おいしいな、おいしいな、と噛む度に粉の味わいを感じる幸...