パン– category –
-
12月15日(金) 日記『ふっくらカンパーニュ』
今日のお昼は、昨日焼いたカンパーニュ。 スペルト全粒粉30%配合。 プラス、強力粉のキタノカオリと準強力粉のE65を使った。 今回買った「キタノカオリ」は本当によく膨らみ、甘みも強いように感じる。 今まで「春よ恋」... -
12月13日(水) 日記『シナモンクルミパン』
冬になると、どうしたわけかシナモンなど スパイスの効いたものが食べたくなる。 それなら!と大好きなクルミとシナモンを使ったパンを 焼いてみることにした。 シナモンを入れるなら甘みが欲しい。 ということで、メープル... -
12月8日(金) 日記『全粒粉のカンパーニュ』
今日のお昼は、昨日焼いた全粒粉入りのカンパーニュ。 全粒粉は千葉で買った、地粉。 いつも立ち寄るお店で見付けた粉だけれど 一目見て美味しそう!と思い、早速購入した。 その全粒粉を20%配合して作った、カンパーニュ... -
12月6日(水) 日記『イチジクとクルミのパン』
日曜日に食べた、イチジクとクルミのパン。 イチジクは先日作った、ドライイチジクの赤ワイン煮。 実と一緒にシロップも使い、ほんのり甘い生地に。 さらに欲張ってクルミも加え、芳ばしさと食べ応えを出す。 粉はスペル... -
12月1日(金) 日記『ライ麦粉入りのカンパーニュ』
今日は、ライ麦粉入りのカンパーニュ。 ライ麦全粒粉を20%加え、いつも通りの微量イースト 長時間発酵で作ったカンパーニュ。 こんがり焼き上がったクラスト。 中のクラムには、小さめの気泡が沢山出来ている。 歯切れよ... -
11月29日(水) 日記『ケフィア入り、クルミパン』
日曜日に食べた、ケフィア入りのクルミパン。 ケフィアに合うかなと思い、粉はライ麦全粒粉を少し混ぜてみた。 ハチミツも入れようか迷ったのだけど ケフィアの風味をそのまま味わいたいと思い、結局入れなかった。 その代わり…と... -
11月24日(金) 日記『牛乳パン』
今日のお昼は、昨日焼いた牛乳パン。 牛乳と水を1:1で使い、栗のハチミツもほんの少しだけ加えてみた。 (今回は手捏ね) 焼き上がりは、ミルクの甘い香りに 栗の花を思わせる芳香が混ざっている。 目のしっかりとした生... -
11月22日(水) 日記『ローズマリーのフォカッチャ』
日曜日の晩ご飯(11月19日)に食べた、ローズマリーのフォカッチャ。 フレッシュなハーブを手に入れると いそいそとフォカッチャが焼きたくなる。 今回もローズマリーを手にした時から、そわそわが始まり いそいそと生地を準... -
11月17日(金) 日記『スペルト全粒粉のカンパーニュ』
今日はスペルト全粒粉を30%混ぜた、カンパーニュ。 クラムに全粒粉の粒がきれいに散りばめられ、香り高いカンパーニュになった。 噛みしめる度に味わいが強くなり、ゆっくりと味わうという その間の贅沢さを感じる。 今... -
11月15日(水) 日記『小豆とクルミのパン』
今回は久々の手捏ねパン。 粉はスペルト全粒粉、強力粉、準強力粉を混ぜた。 そして生地に、栗のハチミツとキャラウェイシードも少し。 一生懸命捏ねた後、生地を冷蔵庫で一晩寝かせる。 次の日はちゃんと復温。 (加水率...