レーズン酵母– category –
-
8月12日(土) 日記『買い物、パン仕込み、等々』
午前中、駅の方まで買い物へ。 無印、そしてスーパーを何軒か回る。 バターを買ったので、帰りはちょっと急ぎ足。 駅までフラフラと歩きながら もし今、千葉の家に住んでいるとしたら、何をしているだろう? と、ぼんやり考えた。 ... -
8月11日(金) 日記『カンパーニュ、等々』
今日のお昼は昨日焼いた、カンパーニュ。 今回はレーズン液種使用、ライ麦フレーク入り。 スライスしてみると、ライ麦フレークはよぉ~く見ないと 入っているのかいないのか分からない状態になっている。 食べてもプチっと... -
8月4日(金) レーズン酵母の『カンパーニュ』
今回はレーズン液種を使った、カンパーニュ。 粉は全粒粉と、E65を久々に使ってみた。 以前はちょちょこネットで買っていた、E65。 この前、近くの富澤商店でも売っていることを発見し、早速購入。 気に入っていた粉が手に... -
7月12日(水) レーズン酵母と余り種で『黒ゴマチーズパン』
レーズン液種とサワードウの余り種を使ったパン。 黒ゴマをたっぷり入れた生地に、すりおろしたパルミジャーノレッジャーノを 挟み込んで焼きました。 黒ゴマの芳ばしさと一体になったチーズ。 フワフワだったものが溶け、... -
7月8日(土) レーズン酵母の『カンパーニュ』
仕込んでいたレーズン酵母が完成したので、早速カンパーニュを焼いてみた。 今回は液種のまま使う。 混ぜている時からずっと漂う、酵母の甘い香り。 パンチを繰り返した生地は、プルルンとなり、まるで健やかな肌のよう。 ... -
8月13日(土) 台風、そんなわけでパンと映画
今日は何やら台風(メアリー)が上陸するらしい。 10時前位からドシャドシャと雨も降りだしたので、今日は1日家で過ごすことに。 午前中は昨日仕込んだ、ココナッツヨーグルトとクミンのパンを焼くことに。 (材料と工程は下方に記載しています) クルク... -
8月12日(金) ココナッツヨーグルトの色々、夏のドリア
先日買ってみた「COCONO」という、ココナッツヨーグルト。 日本製、100%植物性のココナッツヨーグルト。 豆乳ヨーグルトは頻繁に食べたり、お菓子に使ったりするけれど、 ココナッツヨーグルトは初めて。 シンプルな瓶のパッケージと、シンプルな原材料... -
8月11日(木) 白いカンパーニュとヘアカット
今日は午後から美容室へ行く予定。 なので、午前中に昨日仕込んだカンパーニュを焼く。 (材料と工程は下方に記載しています) 白く、ポテッとした印象の生地は、冷蔵庫の中でしっかり発酵が進んでいた。 レーズン酵母の元種は、発酵力が強いのか🤔 元... -
8月10日(水) 強風の日、元種のカンパーニュとバターケーキ
昨日からビュービューと風が強い。 シーツやカーペットを洗ったのだけど、ベランダに干すと飛んでいきそう…。 今日は大きな洗濯物を抱え、屋上へ向かう。 今住んでいるマンションは、屋上に共同の洗濯物干し場があり、とても便利。 今日は皆さん洗濯モー... -
大好きなクルミパン、レーズン酵母で再び。
またまた無性に食べたくなったクルミパン。 冷蔵庫に保存中のレーズン酵母(今回はサンマスカットレーズン)を取り出して、 早速焼いてみました。 クラムはむちむちして甘く、クルミのコクと食感が良いアクセントに。 クラストのバリっとしているところ...