日記– category –
-
7月29日(土) 硬い…『カンパーニュ』
今週も焼いた、カンパーニュ。 先週、加水率80%で作ったカンパーニュがイマイチの出来だったので 今週は加水率70%で挑戦。 ……したのですが、 焼き上がりはまた膨らみが弱く、クラストがガチガチ。 クラムもずっしり重く、硬い食感... -
7月28日(金) 『ある夏の一日』
朝、洗い物をしていて、ふと振り返ると 出窓でグッスリ寝ている猫が居る。 あぁ、可愛い頭頂部。 なんて思いながら、カメラに手を伸ばす。 ちょっとハゲているけど、ピンク色のお腹も可愛い。 飼い猫の寝姿を... -
7月27日(木) 『ブルーベリーのチーズケーキ』
道の駅で購入した、ピカピカのブルーベリー。 そのまま食べても美味しいけれど、せっかくなのでお菓子を作りたい。 そんなワケで、また簡単なチーズケーキを焼く。 何度も作っている、このチーズケーキ。 材料さえ揃えば、... -
7月26日(水) ライ麦粉入り『レーズンとキャラウェイのパン』
久々にライ麦全粒粉を使ったパン。 ライ麦粉のパンに合わせるのが好きな、キャラウェイとレーズンも入れる。 酸味の中にレーズンの甘みと キャラウェイのスッとした爽やかな香りが広がる。 自分でパンを作り始める前は、 ドイツ... -
7月25日(火) 千葉の家へ『灼熱の芝刈り』
今日は我が家の休日。 今週も千葉の家へ行く。 最高気温は35℃を超える予報。 どうなることやら…と思いながら、トラックに荷物を積み、向かう。 今日は道を変え、途中のパン屋さんで買い物。 トラックの中でどんどん温かくな... -
7月24日(月) 『身体の衰え』
今日も午前中はランニング。 梅雨が明け、空の蓋が取れたように空気が軽くなった。 昨日は爽やかな風が吹き、暑いけれど気持ち良い、そんなランニングだった。 が、今日は空気が昨日よりも熱い。 日陰の濃さも違うような。 やはり最高気温が35℃に... -
7月23日(日) また、余り種で『グリッシーニ』
一昨日の午後。 暇にまかせ、アマゾンプライムビデオで映画『ジュリー&ジュリア 』を 久々に見た。 数年前にも一度見た映画。 その時は面白く感じたけれど、深く心に残るという程でもなかった。 しかし、今回改めて観てみる... -
7月22日(土) 余り種と微量イーストで『ローズマリーのパン』
サワードウの酵母をリフレッシュする度に、どうしても出てしまう余り種。 瓶にいっぱいになった種を見て、そろそろ使わなきゃ、となりました。 今回は、その余り種と微量イーストを使ったパン。 生地にフレッシュなローズマ... -
7月21日(金) 加水率80%で『カンパーニュ』
加水率高めのパンが焼きたい! そんな気持ちがムクムクと育ち、いつものカンパーニュを加水率80%で焼いてみよう! ということになった。 決めたのはいいけれど、作業は生地がベタついて大変……。 成形などはなるべく生地に触... -
7月20日(木) ワインの残りで『タラッリ』
白ワインが残ったら、作るおやつはこれしかない! そんな勢いで、今回はタラッリを作りました。 加えたハーブはオレガノ。 サクサク生地を噛めば、オレガノの香りがふわりと立ち上がる。 爽やかに、ポリポリと、手が止まら...