日記– category –
-
2月13日(木) 『オリーブのフォカッチャ』
白神こだま酵母を使った、オリーブのフォカッチャ 今回焼いたのは、白神こだま酵母を使ったオリーブのフォカッチャ。 普段は微量の酵母を使い、生地を一晩冷蔵庫で寝かせて作っているけれど 今回はいつもより多めの酵母を使い、一日で焼き上げた。 粉の量... -
2月12日(水) 『千葉の家へ』
千葉の家へ、キョン、イノシシ、猫、登場 今日は我が家の休日。 今週二度目、千葉の家へ行く。(移住準備中) 今日は道の駅に寄り、我が家の猫用カツオ節を手に入れてから家へ。 家に着いたら、先ずはお昼ご飯。 今日は自家製フォカッチャのサンドウィッチ... -
2月11日(火) 『レモンジャム』
自家製レモンジャム 千葉県鴨川市にある『みんなみの里』で買ったレモン。 どう使おうかなと考え、初めてのレモンジャムを作ることにした。 レモンは『璃の香』という品種。 果実は大き目、皮は薄く、果汁たっぷり。 先ず皮を薄く剥き、2度茹でこぼす。 粗... -
2月10日(月)
千葉の家へ、渋滞に翻弄された日 今日は我が家の休日。 今週も張り切って千葉の家へ向かう。(移住準備中) 晴れて気持ちのよい一日になりそうと、ルンルン気分でいたのだが 朝から故障車や事故などでアクアライン周辺は大渋滞という情報。 これはいかん!... -
2月9日(日)
微量の白神こだま酵母を使った、レーズンとクランベリーのパン 今回も微量の白神こだま酵母で発酵させたパン。 生地にレーズンとクランベリーを加え、甘酸っぱく仕上げた。 発酵は順調、さて成形。 生地の閉じ目が開かないようにいつも気を付けているのだ... -
2月8日(土)
レーズン酵母の液種を使った、キャラウェイとクルミのクッキー 今日のおやつはキャラウェイとクルミのクッキー。 レシピは、ぼっちゅんcafe あんこさんの本『自家製酵母で作る毎日食べたいパンとおやつ』 に載っている、チョコレートクッキーのレシピをア... -
2月7日(金)
微量の白神こだま酵母で作った食パン 先日と同様、微量の白神こだま酵母で作った食パン。 微量でも、どんどん元気に発酵が進んでしまう白神こだま酵母。 あまり温度を上げ過ぎないよう気を付けていたのだけど 途中(生地を冷蔵庫から出した後の復温で)、... -
2月6日(木)
抹茶とマーマレードのケーキ またまた自家製マーマレードを使ったお菓子。 そして、またまた抹茶の登場。 先日タルトで組み合わせたもの同士、ケーキにしても美味しいのではないかと 早速焼いてみた。 今回はバターとお砂糖の量を少し増やし、いつもよりリ... -
2月5日(水)
休日、夫が作った晩ご飯 昨日、一昨日、千葉から帰宅後、夫が作った晩ご飯。 1日目は、グリーンサラダ、キャベツと挽肉炒め、ネギのお味噌汁、もち麦ご飯。 グリーンサラダの上には半熟卵。 キャベツと挽肉炒めは、作っている時になかなか味が決まらないと... -
2月4日(火)
千葉の家へ、薪ストーブを使いこなしたい 我が家の休日、2日目。 今日は朝から晴れ。 昨日以上に張り切って、千葉の家へ向かう。(移住準備中) 家へ着いたら、いつものように先ずはお昼ご飯。 今日はまた大好きな『豆富パン』のパン。 カレーパン、クロッ...