おやつ– tag –
-
4月7日(月) 『ある日のおやつ』
可愛らしく、美味しい、鳩サブレ― ある日のおやつ。 夫が先日いただいてきた、鳩サブレ―。 どうやら箱入りとか手提げに入ったものではなく、大きな缶入りでいただいたらしい。 一時期憧れていた、あの大きな黄色い缶。 そんな気前のいい方がいるなんて。 ... -
3月21日(金) 『チョコとクルミのヨーグルトケーキ』
バターを使わず、ヨーグルトと植物油を使ったケーキ ワインあけびさんの著書『ワイン家のオーブン料理』に載っている ヨーグルトケーキ。 今回もそのレシピを参考に、ケーキを焼く。 何度も作っている、このケーキ。 本にも書いてあるように、なにを加えて... -
3月15日(土) 『苺ジャムとクリームチーズのケーキ』
自家製イチゴジャムを使ったケーキ 今回はイチゴジャムとクリームチーズを加えた、しっとり、まろやかなケーキ。 クリームチーズは、先日作ったチーズタルトの残りを少々。 生地作りの最後にイチゴジャムを加え、オーブンへ。 ふっくら、あたたかなキツネ... -
3月12日(水) 『苺のチーズタルト』
自家製イチゴジャム入りのチーズタルト 先日作ったイチゴジャムを使って、なにかお菓子を作りたい。 いろいろ考え、以前から作ってみたかったチーズタルトに イチゴジャムを加えることにした。 先ずはタルト生地を作り、型に敷く。 今度はフィリングを作り... -
3月6日(木) 『チャンベッレ』
今日のおやつは、イタリア菓子のチャンベッレ 今日は佐藤礼子さんの著書『イタリアの修道院菓子』を見ながら 聖アントニオのチャンベッレを焼いてみた。 生地に白ワインを使うので、ワインが余った時は このチャンベッレかタラッリを作ることが多い。 どち... -
3月1日(土) 『タラッリ』
ある日のおやつ、タラッリ たまには甘くないおやつを… というわけで、久々にタラッリを焼いた。 今回生地に加えたのは、オレガノ。 白ワインとオリーブオイルも使うので、生地を混ぜている時から とても芳醇な香りが漂う。 成形した生地を一度茹でてから、... -
2月22日(土) 『小川軒のシュークリーム』
ある晩のおやつ ある晩のおやつ。 小川軒のシュークリーム。 夫が午前中、買って来てくれたもの。 小さな白い箱に収まったシュークリーム。 箱を開けてしまいたい衝動に駆られたけれど なんとか我慢し、夜に至る。 晩ご飯を食べた後、いそいそと冷蔵庫から... -
2月20日(木) 『レモンジャムのケーキ』
自家製レモンジャムのケーキ 先日作ったレモンジャムを使い、ケーキを焼いた。 いつものバターケーキ生地に、レモンジャムを加えただけなのだが。 バター、砂糖、卵を丁寧に混ぜ合わせ、最後にジャムを投入。 焼き上がりはバターとレモンの香りが混ざり合... -
2月14日(金) 『チーズケーキ』
ある晩のおやつ ある日。 晩ご飯後のおやつ。 夫がいただいてきた、チーズケーキ。 「これ、美味しいから!」と、ある人が竹ノ塚の喫茶店で テイクアウトしてきてくれたらしい。 無造作に一切れずつラップに包まれたチーズケーキ。 最初は怪しげ…と思った... -
2月8日(土)
レーズン酵母の液種を使った、キャラウェイとクルミのクッキー 今日のおやつはキャラウェイとクルミのクッキー。 レシピは、ぼっちゅんcafe あんこさんの本『自家製酵母で作る毎日食べたいパンとおやつ』 に載っている、チョコレートクッキーのレシピをア...