おやつ– tag –
-
2月6日(木)
抹茶とマーマレードのケーキ またまた自家製マーマレードを使ったお菓子。 そして、またまた抹茶の登場。 先日タルトで組み合わせたもの同士、ケーキにしても美味しいのではないかと 早速焼いてみた。 今回はバターとお砂糖の量を少し増やし、いつもよりリ... -
2月2日(日)
ある日のおやつ ある日のおやつ。 この日は、いつぞや焼いたカンパーニュの残りにバター。 温めたりもせず、むしゃむしゃ食べる。 バターは、よつ葉の加塩。 ちょっと酸っぱかったカンパーニュだけど 改めて食べてみると、そんなに悪い感じはしない。 なか... -
1月23日(木)
自家製マーマレードのスコーン 自家製マーマレードを使い、今回もお菓子作り。 作ったお菓子は、スコーン。 細川亜衣さんの『朝食の本』に載っているスコーンを参考に 自家製マーマレードとアーモンドを生地に追加。 ふっくら、よい香りに焼き上がったスコ... -
1月17日(金)
赤ワインで煮たプルーンとクルミのケーキ 先日作った、イチジクとプルーンの赤ワイン煮。 そのプルーンを使って、今回はケーキを焼くことにした。 最近ケーキを焼く時は「バターや粉類、卵などずベての材料をボウルに入れ混ぜる」 そんな簡単な方法で作っ... -
11月14日(木) 『ある日のおやつ』
小川軒のレイズン・ウィッチ ある日の夕方。 この日のおやつは、小川軒のレイズン・ウィッチ。 夫がいただいてきた、レイズン・ウィッチ。 ほれ、と差し出された瞬間に目がキラリとしてしまう。 いそいそとコーヒーを淹れ、レイズン・ウィッチを1個だけお... -
10月13日(日) 『ラムレーズン入りのコーンブレッド』
コーンブレッドに自家製ラムレーズンを入れた、香り豊かなおやつ 以前焼き、とても美味しかった 料理研究家 飯塚有紀子さんのコーンブレッドのレシピ。 今回は自家製ラムレーズンを加え、また焼いてみることにした。 (この自家製ラムレーズンも飯塚さんの... -
9月22日(日) 『グリーンレモンのタルト』
いつものレモンタルトをグリーンレモンで作ってみた ワインあけびさんの著書『ワイン家のオーブン料理』の中にある お気に入りのレシピ、「レモンタルト」。 いつもは黄色いレモンで作るのだけど、千葉の道の駅で買ったグリーンレモンがあるので 今回はそ... -
9月21日(土) 『聖アントニオのチャンベッレ』
白ワインとオリーブオイルを使った、イタリア菓子 佐藤礼子さんの著書『イタリアの修道院菓子』を見ながら 久々に「聖アントニオのチャンベッレ」を作った。 白ワインとオリーブオイルを使った、ビスコッティ。 ボウルに全ての材料を入れ生地を作り、後は... -
9月20日(金) 『ラムレーズンのケーキ』
ラム酒に漬け込んでおいたレーズンを使った、香り豊かなケーキ とても香り豊かに焼き上がったケーキ。 今回はいつものケーキに、一週間程前からラム酒に漬け込んでいたレーズンを加えてみた。 表面に刻んだアーモンドを散らし、カリッと焼き上げる。 黄色... -
9月14日(土) 『イチジクのタルト』
季節の果物、イチジクを使ったジューシーなタルト イチジクを箱で買ったので、そのまま食べるだけでなく デザートを作ろう!となる。 そうなると、やっぱり作りたいのはタルト。 早速、生地から仕込むことにした。 何度やってもなかなか上達しない生地作り...