おやつ– tag –
-
9月7日(土) 『プルーンのスコーン』
ヨーグルトを使った、サクサク軽いスコーン 久々に、ドライプルーンを使ったお菓子を作る。 何を作ろうか考え、パッと浮かんだのがスコーン。 冷蔵庫にあるヨーグルトも使い、さっそく作ることにする。 バターや砂糖の量もケーキより少なく、ちょっとだけ... -
8月24日(土) 『オレガノのタラッリ』
定番のおやつをガスオーブンで焼いてみる 新しいガスオーブンでいろいろ焼いてみたい。 そんな気持ちがウズウズし、我が家のおやつの定番 タラッリを焼いてみることにした。 ドキドキ、初心に戻ったような気持ちでタラッリを形作る。 生地を輪っかにするの... -
7月25日(木) 『初めて焼いた、コーンブレッド』
コーングリッツを使った、素朴な美味しさのおやつ 名前は知っている。 ブレッドだけど発酵させない、ケーキに近い食べ物なことも知っている。 だけど実際に焼いてみたことがなかった、コーンブレッド。 いつかは作ってみたいな、なんて思っていたところ 料... -
6月20日(木) 『生姜とポピーシードのスコーン』
ヨーグルトを使った生地に、自家製生姜シロップとポピーシードを加えたスコーン ヨーグルトを使ったいつものスコーン生地に 自家製生姜シロップ(シロップというよりもペーストのようになったもの…)と ポピーシードを加えて焼いてみる。 パカッと貝が開く... -
5月18日(土) 『ある日のおやつ、ヨモギのケーキ』
春に作った、ヨモギのペースト入りケーキ いつものバターケーキの材料に 冷凍保存していたヨモギのペーストを加え、焼いたケーキ。 ケーキとしてはとても美味しく、大成功だったのだけれど ヨモギの風味が全く感じられなかった…。 パンに加えた時はちゃん... -
4月21日(日) 『ある日のおやつ、大福』
どーんとした風貌だけど、とても上品な味わいの大福 夫が頂いてきた、『竹隆庵岡埜』のこごめ大福。 初めて食べるのだが、先ず包みを開けた瞬間に、はぁぁッと衝撃。 とっぷり、ゴロンとした見た目の大福。 重量感と柔らかな生地感が、目から伝わってくる... -
4月6日(土) 『ある日のおやつ、タラッリ』
久々にフェンネルのタッラリを作った 最近、甘いおやつばかり食べていたので 久々にしょっぱいものでも…とタラッリを作った。 強力粉と全粒粉を混ぜた生地に、オリーブオイルと白ワイン。 そこに香り良いフェンネルを加える。 不思議な組み合わせのおやつ... -
4月4日(木) 『ある日のおやつ、うさぎやのどらやき』
上野うさぎやの美味しいどらやきとコーヒー 夫が、上野『うさぎや』の美味しいどらやきをいただいてきた。 残念ながら当日食べることが出来なかったので、次の日のおやつに。 いそいそとコーヒーを淹れ、どらやきもスタンバイ。 コタツにかしこまって正座... -
1月27日(土) 『ヨーグルトとピーカンナッツのスコーン』
ヨーグルトを使った生地、簡単に作れるスコーン 我が家の定番となった、ヨーグルト入りのスコーン。 今回は千葉県産の地粉(多分、薄力粉)を使い、焼いてみた。 地粉の他、スペルト全粒粉と強力粉も混ぜている。 地粉の特徴なのか、軽い食感というより ど...