お菓子– tag –
-
2月27日(木) 『リンゴのパイ』
グラニースミスで作った、リンゴのパイ グラニースミスという青いリンゴを買ったので、早速リンゴのパイを焼くことにした。 色と名前に魅かれ、手に取ったこのリンゴ。 酸味がしっかりある品種らしく、加工用にむいているそう。 レシピはまた、飯塚有紀子... -
2月22日(土) 『小川軒のシュークリーム』
ある晩のおやつ ある晩のおやつ。 小川軒のシュークリーム。 夫が午前中、買って来てくれたもの。 小さな白い箱に収まったシュークリーム。 箱を開けてしまいたい衝動に駆られたけれど なんとか我慢し、夜に至る。 晩ご飯を食べた後、いそいそと冷蔵庫から... -
2月20日(木) 『レモンジャムのケーキ』
自家製レモンジャムのケーキ 先日作ったレモンジャムを使い、ケーキを焼いた。 いつものバターケーキ生地に、レモンジャムを加えただけなのだが。 バター、砂糖、卵を丁寧に混ぜ合わせ、最後にジャムを投入。 焼き上がりはバターとレモンの香りが混ざり合... -
2月15日(土) 『ココアバナナタルト』
ココアバナナタルト 昨日はバレンタインデー、ということでココアバナナタルトを焼いた。 チョコレートが家に無かったので、色だけでもとココアを使ったタルト。 タルト生地を焼いたら、隠し味として底の部分に自家製レモンジャムを塗る。 ココアを使った... -
2月8日(土)
レーズン酵母の液種を使った、キャラウェイとクルミのクッキー 今日のおやつはキャラウェイとクルミのクッキー。 レシピは、ぼっちゅんcafe あんこさんの本『自家製酵母で作る毎日食べたいパンとおやつ』 に載っている、チョコレートクッキーのレシピをア... -
2月6日(木)
抹茶とマーマレードのケーキ またまた自家製マーマレードを使ったお菓子。 そして、またまた抹茶の登場。 先日タルトで組み合わせたもの同士、ケーキにしても美味しいのではないかと 早速焼いてみた。 今回はバターとお砂糖の量を少し増やし、いつもよりリ... -
2月2日(日)
ある日のおやつ ある日のおやつ。 この日は、いつぞや焼いたカンパーニュの残りにバター。 温めたりもせず、むしゃむしゃ食べる。 バターは、よつ葉の加塩。 ちょっと酸っぱかったカンパーニュだけど 改めて食べてみると、そんなに悪い感じはしない。 なか... -
2月1日(土)
抹茶と自家製マーマレードのタルト 再び自家製マーマレードを使ったお菓子。 今回はタルト。 色的にも合いそうな気がして、生地に抹茶を使ってみる。 先ずは抹茶を加えたタルト生地を焼き、底の部分にマーマレードを塗る。 こちらも抹茶入りのフィリングを... -
1月30日(木)
自家製マーマレードのクロスタータ 思いのほか沢山出来てしまった自家製マーマレードで、またお菓子を作る。 今回はクロスタータ。 レシピは細川亜衣さんの『旅と料理』に載っているもの。 生地を冷蔵庫で一晩寝かせ、先ずは底の部分を焼き 次にマーマレー... -
1月23日(木)
自家製マーマレードのスコーン 自家製マーマレードを使い、今回もお菓子作り。 作ったお菓子は、スコーン。 細川亜衣さんの『朝食の本』に載っているスコーンを参考に 自家製マーマレードとアーモンドを生地に追加。 ふっくら、よい香りに焼き上がったスコ...