お菓子– tag –
-
7月3日(水) 『スモモのクラフティ』
甘酸っぱいスモモをたっぷり使ったデザート やってきたスモモの季節! 今年は張り切って、大石早生を沢山購入した。 そのまま食べるのもよいけれど、せっかくなので何かデザートを作りたい。 家にあるレシピ本をパラパラめくりつつ、これなら今すぐに作れ... -
6月20日(木) 『生姜とポピーシードのスコーン』
ヨーグルトを使った生地に、自家製生姜シロップとポピーシードを加えたスコーン ヨーグルトを使ったいつものスコーン生地に 自家製生姜シロップ(シロップというよりもペーストのようになったもの…)と ポピーシードを加えて焼いてみる。 パカッと貝が開く... -
6月13日(木) 『生姜のケーキ』
自家製生姜シロップを使ったケーキ 先日作った生姜シロップ。 生姜ごどハンドブレンダーでペースト状にしたところ かなり粗いものが出来てしまった。 それでもヨーグルトにのせたり、炭酸で割って飲んだり それなりに楽しんでいた。 で、ある日。 生姜の粒... -
6月6日(木) 『余り種で、完熟バナナのスコーン』
サワードウの余り種を使った、美味しいスコーン 最初は調子が良かったのに、最近また酸味を帯びてきたサワードウ酵母(スターター)。 このまま作り続けるか迷った結果、一部は余り種としてスコーンにすることにした。 それというのも、台所に完熟したバナ... -
6月1日(土) 『バナナチーズケーキ』
いつものチーズケーキにバナナをのせて いつかチーズケーキを作ろう。 そんな気持ちでずっと冷蔵庫に鎮座させていた、クリームチーズ。 賞味期限はまだまだ先だけれど、今週は作るぞ! そんな気持ちで数日前から生クリームも準備。 材料が揃ったので、早速... -
5月29日(水) 『初めての生姜シロップ』
夏に向け、生姜シロップを作ってみた 暑い季節、炭酸で割って飲めるような、美味しいシロップが作りたい。 レモンシロップ、梅シロップ。 いろいろ考えたけれど、 ・大きな容器も必要なく ・家にある材料で今すぐ作れる そんな理由で生姜シロップに挑戦す... -
5月10日(金) 『レモンのオートミールクッキー』
レモンの皮を使った、甘く爽やかなクッキー 近頃大好きになったレモン。 (きっかけはレモンタルトを作るようになったからだと思う。) 冷蔵庫には必ず1個買い置き、料理やお菓子にいつでも使えるよう スタンバイしている。 今回はそんなレモンを、思い付... -
5月4日(土) 『ある日のおやつ、硬いビスコッティ』
ただ硬いというだけでなく…歯が折れそうなビスコッティ 先日、再び作ってみた、ビスコッティ。 全卵1個、卵黄1個を使うところ 卵黄を入れ忘れたら、歯が折れそうなほど硬いビスコッティになってしまった。 夫に食べさせるのも悪いので、出来たものを細々と... -
4月27日(土) 『ビスコッティ』
ナッツたっぷり、カリカリ、ビスコッティ ムラヨシマサユキさんの本 『ムラヨシマサユキのお菓子 くりかえし作りたい定番レシピ』 を見て、ビスコッティを作る。 使ったナッツはクルミ、ピスタチオ、カシューナッツ、スライスアーモンド。 全部で100グラム... -
4月25日(木) 『レモンがあったら、レモンタルト』
大好物のレモンタルトをまた作った 美味しそうなレモンが手に入ったので ワインあけびさんの本、『ワイン家のオーブン料理』を見ながら また大好きなレモンタルトを作った。 今回は表面にスライスアーモンドをのせ、こんがり焼く。 タルト生地も、お砂糖の...