ガスオーブン– tag –
-
2月13日(木) 『オリーブのフォカッチャ』
白神こだま酵母を使った、オリーブのフォカッチャ 今回焼いたのは、白神こだま酵母を使ったオリーブのフォカッチャ。 普段は微量の酵母を使い、生地を一晩冷蔵庫で寝かせて作っているけれど 今回はいつもより多めの酵母を使い、一日で焼き上げた。 粉の量... -
2月9日(日)
微量の白神こだま酵母を使った、レーズンとクランベリーのパン 今回も微量の白神こだま酵母で発酵させたパン。 生地にレーズンとクランベリーを加え、甘酸っぱく仕上げた。 発酵は順調、さて成形。 生地の閉じ目が開かないようにいつも気を付けているのだ... -
2月6日(木)
抹茶とマーマレードのケーキ またまた自家製マーマレードを使ったお菓子。 そして、またまた抹茶の登場。 先日タルトで組み合わせたもの同士、ケーキにしても美味しいのではないかと 早速焼いてみた。 今回はバターとお砂糖の量を少し増やし、いつもよりリ... -
2月3日(月)
千葉の家へ、美味しかったサンドウィッチ 今日は我が家の休日。 朝からあいにくの曇り空だけれど、今週も張り切って千葉の家へ行く。(移住準備中) と、出発前にお昼ご飯用、サンドウィッチの仕込み。 食パンは、微量の白神こだま酵母で焼いたもの。 微量... -
2月1日(土)
抹茶と自家製マーマレードのタルト 再び自家製マーマレードを使ったお菓子。 今回はタルト。 色的にも合いそうな気がして、生地に抹茶を使ってみる。 先ずは抹茶を加えたタルト生地を焼き、底の部分にマーマレードを塗る。 こちらも抹茶入りのフィリングを... -
1月31日(金)
過発酵かもしれない、カンパーニュ 今回のカンパーニュは、レーズン酵母の液種と微量の白神こだま酵母を使ったもの。 最近元種を使うと酸味のあるパンになってしまうので、液種に変更。 が、今回もうっすら酸味を感じるカンパーニュになってしまった。 酸... -
1月30日(木)
自家製マーマレードのクロスタータ 思いのほか沢山出来てしまった自家製マーマレードで、またお菓子を作る。 今回はクロスタータ。 レシピは細川亜衣さんの『旅と料理』に載っているもの。 生地を冷蔵庫で一晩寝かせ、先ずは底の部分を焼き 次にマーマレー... -
1月24日(金)
酸っぱくなってしまった、カンパーニュ いつものようにレーズン酵母の元種と 微量の白神こだま酵母(最近の定番)を合わせて焼いた、カンパーニュ。 ふっくらと発酵したのだけど、また酸味のあるカンパーニュになってしまった。 作る前に元種の味を確認。... -
1月23日(木)
自家製マーマレードのスコーン 自家製マーマレードを使い、今回もお菓子作り。 作ったお菓子は、スコーン。 細川亜衣さんの『朝食の本』に載っているスコーンを参考に 自家製マーマレードとアーモンドを生地に追加。 ふっくら、よい香りに焼き上がったスコ... -
1月22日(水)
自家製マーマレードのケーキ 先日作ったマーマレードを使い、今回はケーキを焼いた。 いつもの生地にマーマレード、そして余っていたピスタチオも加える。 160℃のオーブンで40分。 ふっくらと焼き上がったケーキ。 マーマレードとバターが混ざった、甘い、...