パン– tag –
-
6月12日(水) 『カランツとピーカンナッツのパン』
サワードウの余り種と微量イーストを使ったパン 今回はサワードウの余り種(酸っぱくなってしまったもの)と 微量イーストを使ったパン。 生地にカランツとピーカンナッツを加え、さらにシナモンで華やかな香りを添える。 そこへメープルシロップで甘みも... -
6月7日(金) 『重くなった、カンパーニュ』
新しい強力粉を使ったら、ちょっと重さのあるカンパーニュになってしまった 最近使っていた強力粉、アーティザンが無くなってしまったので 今回は『ミナミノカオリ』を使ってみた。 ミナミノカオリに合わせたのは、いつもの全粒粉(有機キタノカオリ)。 ... -
5月31日(金) 『食パン』
久々の手捏ね、サワードウの食パン 久々に食パンを作る。 生地に牛乳、発酵無塩バター、粗糖を加えた、少しだけリッチな食パン。 サワードウ酵母を使っているけれど、食パンはふかふかにしたいので ドライイーストもほんの少しだけ加える。 そして、今回は... -
5月26日(日) 『ポピーシードとチーズのパン』
チーズのコクとつぶつぶポピーシードが芳ばしい、サワードウのパン 去年購入し(多分)忘れてしまっていた、ポピーシード。 何か使わなければ…という思いに駆られ、パンを焼くことにした。 早速、ポピーシードをたっぷりと生地に加える。 しかし、成形しよ... -
5月24日(金) 『カンパーニュ』
ぷくっり、丸く膨らんだ、サワードウのカンパーニュ 今日も今日とて、カンパーニュ。 大きく、丸く膨らんだ。 粉は前回と同じく、全粒粉(有機キタノカオリ)と 強力粉二種(TYPE85、アーティザン)を使った。 粉、水、サワードウ酵母、塩というシンプルな... -
5月22日(水) 『ローズマリーのフォカッチャ』
三種の粉を使った、サワードウのフォカッチャ フレッシュなローズマリーがまだあるので これはこれは…と、フォカッチャを焼くことにした。 粉は三種類を混ぜて使う。 全粒粉、そして強力粉が二種類。 全粒粉は今まで通りの、有機キタノカオリ。 強力粉は先... -
5月17日(金) 『ローズマリーと白ゴマのパン』
フレッシュなローズマリーを使った、サワードウのパン サワードウ酵母を使って焼いた、ローズマリーと白ゴマのパン。 ローズマリーはフレッシュなものを刻んで加える。 そして今回は、今までの国産強力粉ではなく、海外の強力粉を使って焼いてみた。 発酵... -
5月15日(水) 『カランツとクルミのパン』
久々にサワードウで大成功!のパン もう駄目だ…と諦めかけていた、サワードウ酵母。 ところが、『冷蔵庫に保存していた酵母に新しく粉と水を足す』 これを繰り返すうちに、どんどん元気になってきた。 こんなことがあるんだな、なんて驚きながら早速サワー... -
5月9日(木) 『オレガノのフォカッチャ』
再びカランツ酵母の元種を使い、パン作りに挑戦 先日はクルミパンで失敗したけれど、もう一度カランツ酵母を使いたい! そんなわけでまた凝りもせず、酵母液を使い元種を起こしてみた。 その元種で今回作ったのは、フォカッチャ。 オレガノを加え、爽やか... -
5月6日(月) 『今日も今日とて、酵母』
忘れ去られそうになっていたサワードウ酵母の復活 ここ数日、カランツ酵母に夢中になり 冷蔵庫の奥で忘れ去られそうになっていた、サワードウ酵母(スターター)。 全く発酵する様子はなく、表面も水っぽくなっている。 これはダメかも…と思いながら、台所...