日記– tag –
-
2月2日(日)
ある日のおやつ ある日のおやつ。 この日は、いつぞや焼いたカンパーニュの残りにバター。 温めたりもせず、むしゃむしゃ食べる。 バターは、よつ葉の加塩。 ちょっと酸っぱかったカンパーニュだけど 改めて食べてみると、そんなに悪い感じはしない。 なか... -
2月1日(土)
抹茶と自家製マーマレードのタルト 再び自家製マーマレードを使ったお菓子。 今回はタルト。 色的にも合いそうな気がして、生地に抹茶を使ってみる。 先ずは抹茶を加えたタルト生地を焼き、底の部分にマーマレードを塗る。 こちらも抹茶入りのフィリングを... -
1月30日(木)
自家製マーマレードのクロスタータ 思いのほか沢山出来てしまった自家製マーマレードで、またお菓子を作る。 今回はクロスタータ。 レシピは細川亜衣さんの『旅と料理』に載っているもの。 生地を冷蔵庫で一晩寝かせ、先ずは底の部分を焼き 次にマーマレー... -
1月29日(水)
夫が作った晩ご飯 昨日千葉から帰宅後、夫が作ってくれた晩ご飯。 メインはシシャモ。 夫が晩ご飯を作る時は、肉料理をメインにすることが多いが この日は二人とも魚介な気分。 帰りに立ち寄ったスーパーに大き目のシシャモがあったので、早速焼いてもらっ... -
1月28日(火)
千葉の家へ、お昼はドイツパン 今日は我が家の休日。 昨日に引き続き、今日も千葉の家へ向かう。 家に着いたら、先ずはお昼ご飯。 今日は、いすみ市のドイツパンのお店『Punkt』で買ったパン。 ツナ・卵・チーズのサンドウィッチと ドイツ版シナモンロール... -
1月27日(月)
千葉の家へ、初めての薪ストーブ 今日は我が家の休日。 今週も張り切って千葉の家へ行く。(移住準備中) 家へ向かう途中、今日も直売所で野菜を買う。 ついでにお昼ご飯も直売所に併設されたフードコートで食べる。 選んだのはピザ。 定番のマルゲリータ... -
1月26日(日)
似て非なるもの 日曜日、のんびりとした午後。 マーマレードのクロスタータを作ろうと思って、生地を伸ばしていたところ。 なんだか変な感じがする。 よくよく見れば、一生懸命生地を伸ばそうと握っていたのは、すりこぎ棒。 全然違うじゃないか!と慌てて... -
1月25日(土)
鬼の面 夫がスーパーで貰って来た、赤鬼の面。 飼い猫を驚かせようとワクワクしていたらしいが いざ面を着けてコタツの中を覗いてみても、猫は知らん顔。 しょんぼりコタツから引き下がる夫。 このままでは鬼が可愛そうなので、節分まで冷蔵庫に貼っておく... -
1月24日(金)
酸っぱくなってしまった、カンパーニュ いつものようにレーズン酵母の元種と 微量の白神こだま酵母(最近の定番)を合わせて焼いた、カンパーニュ。 ふっくらと発酵したのだけど、また酸味のあるカンパーニュになってしまった。 作る前に元種の味を確認。... -
1月22日(水)
自家製マーマレードのケーキ 先日作ったマーマレードを使い、今回はケーキを焼いた。 いつもの生地にマーマレード、そして余っていたピスタチオも加える。 160℃のオーブンで40分。 ふっくらと焼き上がったケーキ。 マーマレードとバターが混ざった、甘い、...