自家製酵母パン– tag –
-
8月18日(日) 『レーズンクルミパン』
新しいオーブンで焼いた、レーズン酵母のパン 新しいガスオーブンで、早速パンを焼いてみた。 今回はレーズンクルミパン。 レーズン酵母の液種と元種、そしてドライイーストもほんの少し使っている。 成形まではなんとか上手くいった。 そして緊張の焼成。... -
8月3日(日) 『壊れたオーブンと、コンロで焼いたパン』
パンを焼こうとオーブンを予熱後、急にエラー、そしてパンはコンロで焼くことに 今日も張り切ってパンを焼こうと、オーブンを予熱。 予熱終了後、パンをいざ入れようと思ったら、ピーピー音が鳴り 「H75」というエラーが出た。 我が家のオーブンは、東芝の... -
8月2日(金) 『コーングリッツの食パン』
レーズン酵母の液種、元種を使った、ふかふか食パン またレーズン酵母の液種と元種を使ってパンを焼く。 今回は生地にコーングリッツと生クリームを加えた食パン。 コーングリッツの粒子が見える生地。 もっちりとした手触りで張りがあり、丸めや成形も焦... -
7月21日(日) 『レーズン酵母のクルミパン』
レーズン酵母の液種と元種を使ったパン レーズン酵母の液種と元種を使って、大好きなクルミパンを焼いた。 主役は元種なんだけれど、なんとなく頼りない気がして 最近は液種も少し加えてパンを焼くことが多い。 張り切って作ったのに生地がダレたままの悲... -
7月6日(土) 『元種で作る、カンパーニュ』
レーズン酵母から起こした元種を使い、カンパーニュを焼く レーズン酵母の元種を使い、カンパーニュを焼く。 元種は元気だと思っていたのに 仕込んだ生地はデロンとした張りのないものになってしまった。 これは上手く焼き上がらないかも…という予感。 そ... -
7月4日(木) 『レーズン酵母で、クランベリーとアーモンドのパン』
レーズン酵母をストレート法で使ったパン 起こしたレーズン酵母を早速使いたい。 元種を起こす間もなく、ストレートに液種を使い、パンを焼くことにした。 生地にクランベリーとアーモンドを加え、食べ応えたっぷりのパンにする。 酵母の力が少し弱かった...